無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


評価額100億ドルの生産性ツールNotion、LinkedIn前CEOも出資「謎のカレンダーアプリ」Cron買収

prime_notion_cron_ss_re

テック業界を中心に熱烈な支持を受ける生産性向上ツール「ノーション(Notion)」がカレンダーアプリ「クロン(Cron)」を買収。関係者の間で密かに話題になっている。

Screenshot of Notion(jp) website

最新評価額は100億ドル(約1兆3000億円)、「オールインワンのワークプレイス」を売り文句とするノーション(Notion)がカレンダーアプリのクロン(Cron)を買収する。

ノーションはここ数年、シリコンバレーで最も熱い視線を浴びている企業のひとつ。文書、チームWiki(共同ナレッジ)、タスク管理ツール、スプレッドシートをカスタマイズ可能な形で統合した生産性向上ツールを提供する。

今回、ノーションはクロンの買収を通じてカレンダーを組み込み、「オールインワン」の領域を拡大することになる。

両社は買収条件を公開しておらず、またクロンの直近の評価額も不明だ。

クロンは創業から比較的歴史が浅く、Yコンビネータ(Y Combinator)の2020年冬のプログラムに参加、同年3月にイニシャライズド・キャピタル(Initialized Capital)をリードインベスターとするシードラウンドで350万ドルの資金を調達した。

この投資ラウンドではほかに、グーグル(Google)も活用するデザインプラットフォーム「フィグマ(Figma)」最高経営責任者(CEO)のディラン・フィールド、リンクトイン(LinkedIn)前CEOで現在エグゼクティブ・チェアマンのジェフ・ワイナー、マイクロソフト(Microsoft)に買収されたカレンダーアプリ「サンライズ(Sunrise)」共同創業者のジェレミー・ル・ヴァンらが出資している。

あわせて読みたい

Popular