Image: Amazon.co.jp
こちらの記事は、ROOMIEより一部編集の上、転載しています。
暑い夏の季節になると悩まされるのが、蚊やコバエなどの害虫だ。
蚊取り線香や虫除け薬剤などさまざまな害虫対策グッズがあるが、薬剤を使いたくない方にオススメなのが電流や電圧で害虫を撃退する電撃殺虫器。
そこで今回は、電撃殺虫器だけでなくLEDランタンとしても使える便利なアイテムを紹介する。
低電圧なので、虫が感電するバチバチ音がしない
Image: Amazon.co.jp
MAGNA(マグナ)の「電撃殺虫器 LEDライトランタン」は、キャンプなどのアウトドアシーンで大活躍しそうな一品。
電撃殺虫器は集光型の虫を紫外線で引き寄せ、中心にある殺虫電撃グリッドで撃退する仕組み。
薬剤などを使用しないで殺虫するので、空気を汚さずに害虫を撃退できるというわけだ。
低電圧なので、虫が感電するバチバチ音でビックリすることもない。
LEDランタンは3段階の調光機能付き
Image: Amazon.co.jp
本体サイズは、長さ8.5×幅8.5×高さ13.5cmで、重量は200gとコンパクトサイズ。
電球色のLEDランタン部分は、最大200ルーメンから最小6ルーメンまで3段階の調光機能付きなので、常夜灯としても使えそう。
内蔵バッテリーは、2000mAhと大容量。電撃殺虫のみでは最大15時間、弱モードのランタンなら最大20時間使用できる。
また、手持ちの懐中電灯、据え置きでテーブルライト、収納型のフックで吊り下げ仕様とシチュエーションに合わせて使えるのも◎。
IPX6の防水機能付きで丸洗いできる
Image: Amazon.co.jp
さらにIPX6の防水機能付きなので汚れたら丸洗いしてお手入れが可能。ライト部分はシリコンラバーで保護されているので、誤って落としてしまっても安心だ。
(Image: Amazon.co.jp/Source: Amazon.co.jp)
注:この記事のリンクを経由してアマゾン及び楽天で製品を購入すると、編集部とアマゾン及び楽天とのアフィリエイト契約により、編集部が一定割合の利益を得ます