無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


栄養補助サプリメントはお金の無駄…ビタミン摂取が心疾患やがんを予防するという証拠はない

医師や科学者は、妊婦以外の健康な人が、病気を予防するために特定のビタミンを摂取することはやめるよう勧めている。

医師や科学者は、妊婦以外の健康な人が病気の予防のために特定のビタミンを摂取することはやめたほうがよいと述べている。

Crystal Cox/Business Insider

  • アメリカ予防医学専門委員会によると、栄養補助サプリメントには心臓病やがんを予防するという十分な証拠はないという。
  • 同委員会は、ベータカロチンのサプリメントは体にいいことよりも悪いことを引き起こす可能性の方が高いと述べた。
  • ある予防医学の医師は、病気を予防するための近道はなく、適切な食事と運動が重要だとしている。

栄養補助サプリメントの摂取で心疾患やがんを予防できるという証拠は十分ではないようだ。

予防医療に関する勧告を行うために、最新の研究やデータを調査するボランティアの科学者から成る独立したチームであるアメリカ予防医学専門委員会(USPSTF)は2022年6月21日、栄養補助サプリメントに関する勧告の改訂版を発表した。

USPSTFは、妊婦以外の健康なアメリカ人に対して、体内でビタミンAに変換される化合物であるベータカロチンのサプリメントを、心疾患やがんの予防として摂取しないよう勧告している。過剰摂取するとビタミンA中毒を引き起こし、筋肉や骨の痛み、吐き気、脱毛につながる可能性があるからだ。

また同委員会は、ビタミンEの摂取による「純粋な効用はない」とも述べている。マルチビタミンの摂取については、健康な人が心疾患やがんにかかるのを予防できるかどうかを判断するには「証拠が不十分」だとしている。

なお、この勧告は小児、妊婦、慢性疾患や入院中の人、栄養不足と診断されている人には適用されない。

「心疾患やがんの予防のために、マルチビタミンのサプリメント、または1種類か2種類の栄養素に特化したサプリメント(ベータカロチンおよびビタミンEを除く)を摂取することの効用とダメージについて評価するには、現在の証拠では不十分であると結論付けた」と同委員会は記している。

病気の予防に近道はない

ノースウェスタン大学医学部の科学者は、USPSTFの勧告を大きく取り上げて、妊婦以外の健康な人々が栄養補助のためにサプリメントを摂取するのは「お金の無駄」とする論説を米国医師会雑誌の2022年6月号に掲載した。

「お金が無駄になる以上に、サプリメントの摂取は体にダメージを与えることになるかもしれない」と論説には記されている。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み