「世界で2番目に強力」な中国の南昌級駆逐艦とは…建造費は米海軍のズムウォルトの半分

「南昌級駆逐艦(055型)」(左)とUSSズムウォルト(右)。

「南昌級駆逐艦(055型)」(左)とUSSズムウォルト(右)。

Sun Zifa/China News Service/U.S. Navy/General Dynamics Bath Iron Works/Getty Images

  • 中国人民解放軍海軍が有する艦艇の数は、世界でもっとも多い。
  • 「南昌級駆逐艦(055型)」は中国海軍で最大クラスの駆逐艦だ。
  • 中国メディアは、「USSズムウォルト」に次ぐ世界最強クラスの艦と喧伝している。

中国は、艦艇の総数から見ると世界最大の海軍を有している。「055型」は中国人民解放軍海軍最大級の駆逐艦だ

南昌級駆逐艦(055型)。

南昌級駆逐艦(055型)。

Sun Zifa/China News Service/Getty Images

中国海軍が有する艦艇数は355隻で、アメリカ海軍の297隻を上回っている。

中国船舶工業集団公司は、2014年に同社最大の艦艇となる「南昌級駆逐艦」(通称「055型」)の建造を開始した。同艦は2020年から就役している。

NATOコードネームは「レンハイ型巡洋艦」だ。サウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)によると、マルチロール(多用途)軍艦として、ミサイル、艦船、潜水艦に対抗する武器を装備しているという。

現在、055型の同型艦は6隻が就役しており、中国海軍は16隻にまで増やす計画だと述べている。

複数の軍事専門家が中国国営メディアの環球時報に語ったところによると、同艦の役割は、中国が台湾に軍事攻撃を行った場合に、外国の介入を抑止することだという。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み