ハイテク株は全滅…は短絡的な誤解。ゴールドマン推奨「景気後退に負けない4銘柄」歴史的な割安株価の今こそ

prime_tech_goldmansachs_top

米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)は年初来株価下落が続くハイテク株の中でも「大型株」の一部の動向に注目しているという。

Shutterstock.com

米連邦準備制度理事会(FRB)が資産購入の段階的縮小の開始を決め、タカ派的なスタンスを見せた2021年11月以降、ハイテク株には向かい風が吹き続けている。

ハイテク株比率の高いナスダック100指数が年初来29%の下落を記録する一方、より広範な銘柄から構成されるS&P500種指数は同20%の下落となっている。

景気後退入りの可能性が現実味を帯びてきた昨今、ハイテク株の一部、とりわけ小規模で収益性の低い企業の先行きを懸念する声も上がっている。

それでも、米金融大手ゴールドマン・サックスのシニアアナリスト、エリック・シェリダンによれば、ハイテク業界の中でも特定の一部のテーマに関連する銘柄は、景気後退入りした後も高いパフォーマンスを期待できるという。

第一のテーマは「実店舗からEコマースへのシフト」。シェリダンによれば、パンデミック時の行動制限の追い風を受けた急成長期こそ過ぎ去ったものの、販売額やシェアの拡大は順調に続いている【図表1】。

図表1

【図表1】アメリカにおけるEコマースの普及拡大。成長ペースは通常に戻ったものの(赤線)、販売額、普及(浸透)率ともにハイペースの上昇を維持している。

Goldman Sachs

あわせて読みたい

Popular