「ブロックチェーンに優れたところ何もない」元NY連銀の専門家が警鐘。仮想通貨の支持者ほど規制強化を訴える訳

信じられないかもしれないが、最近、仮想通貨業界の規制強化を訴えているのは、他ならぬ仮想通貨の先導者たちだ

仮想通貨はよく投資の「ワイルドウエスト(訳注:開拓のフロンティア)」と位置付けられるが、シャークタンク(Shark Tank)のケビン・オリアリー(Kevin O'Leary)やテザー(Tether)のCTOパオロ・アードイノ(Paolo Ardoino)など、最も著名な支持者がその規則や規制の強化を呼びかけている。

しかし、デューク大学ロースクールのグローバル金融市場センターのエグゼクティブ・ディレクターを務めるリー・ライナーズ(Lee Reiners)は、仮想通貨支持者が利他主義から規制強化を求めているとは考えていないようだ。仮想通貨支持者が本当に望んでいるのは、自分たちに友好的な法律だという。

Insiderの独占取材に応じたライナーズが、現在の仮想通貨の暴落、ブロックチェーンの真のユースケースがないと考える理由、そして仮想通貨業界に適用を期待する規制について語った。

仮想通貨に真の価値はない

ライナーズはニューヨーク連邦準備銀行で銀行審査官として半世紀を過ごした後、2016年にデューク大学での現職に就いた。規制監督の分野には精通している。

革新的な金融技術が既存の規制にどう適合するかが主な研究領域であり、デューク大ではフィンテックと政策に関する講義を行っている。ここ数年で仮想通貨が爆発的に普及するにつれ、ライナーズの講座の人気も高まっており、オンライン講座コーセラ(Coursera)では3万人以上が彼の「フィンテックの法律と政策(FinTech Law and Policy)」を受講している。

ジェイコブ・コジパット

リー・ライナーズは「ブロックチェーンには価値がない」と仮想通貨の禁止を呼びかけている。

Lee Reiners

ライナーズは、現在の仮想通貨の弱気市場は正当な動きだと考えており、仮想通貨暴落のタイミングは、暗号がインフレヘッジであるという考え方——マイク・ノヴォグラッツやビル・ミラーなどの投資家が主張してきた考え方——を否定するものだと言う。

また、過去2年間の仮想通貨のブームは、仮想通貨が他の投資手段よりも優位に立つような固有の特性によるものではなく、新型コロナのパンデミック時のFRB(連邦準備制度)の金融緩和政策の産物だと彼は考えている。

「仮想通貨にはキャッシュフローもファンダメンタルズもありません。仮想通貨は完全に感情で取引され、金利がゼロに近い間は、他のリスク資産と同じように機能していました。

ところがFRBが金利を上げ始め、インフレが頭をもたげた瞬間、暗号市場は売られ始めました。デジタルゴールド(訳注:仮想通貨が金のようにインフレヘッジ資産になるとする考え方)の投資論全体が崩れ去ったのです」

仮想通貨の急激な価格上昇が多くの投資家をこの新興分野に惹きつけたことは間違いないが、今ではそれが逆効果になっている、とライナーズは指摘する。

「ナカモトサトシ白書に話を戻しましょう。この白書は、ピア・ツー・ピアの非中央集権的な支払いについて論じられたものです。でも6万ドル(約810万円、1ドル=135円換算)という高値に向けて価格上昇が加速するような代物は、あまり良い支払いメカニズムとは言えません。

イーサリアムは、スマートコントラクトと分散型アプリケーション向けに設計されました。イーサリアムが1万4000ドル(約189万円)だと、ガス代(訳注:取引手数料に相当)が高くて、スマートコントラクトのプラットフォームとしてはうまく機能しません」

ビットコインのボラティリティ、価格、規制の不確実性は、仮想通貨普及の障害となることが証明された。一方のイーサリアムは、イーサ価格が上昇するにつれてガス代が衝撃的に高くなった。

もちろん、ライナーズが提起した問題に対する解決策を仮想通貨業界が示してきたことは注目に値する。

例えば、ビットコインのライトニングネットワークができたおかげで、ユーザーはビットコインの端数を低コストで送金できるようになったし、ビットコインを法定通貨に定めたエルサルバドルではビットコインの利用が広がっている。アバランチ(Avalanche)やソラナ(Solana)などの仮想通貨なら、イーサリアムよりも安価な手数料でデジタルスマートコントラクトを利用できる。

しかしライナーズは、仮想通貨の基盤技術であるブロックチェーンが真の価値を提供するという考えには否定的だ。

ブロックチェーンに関しては正直なところ、優れている点は何もありません。ブロックチェーンは、技術的には新しいものではありません。

ビットコインは2009年に登場しましたが、これというユースケースはまだ現れていません。ですから自問自答する必要があります。まだ現れていないのなら、いつ現れるのだろうか、と。私は、現れないだろうと見ています」

規制をめぐる仮想通貨支持者の本当の動機

あわせて読みたい

Popular