キーボードの隙間、車のシートの食べカスや砂にも。手軽にサッと使えるAnkerのハンディ掃除機

20210717_eufy_02

Photo: 田中宏和

キーボードのすき間や、PC本体の排熱口に溜まったホコリなど、手軽に掃除したいときに便利なハンディ掃除機

良いものがあれば買おうと思っているという人に、チェックしてみてもらいたいのが、Ankerの「Eufy HomeVac H11」。

筆者が実際に使ってみて、オススメできるアイテムだ。

20210717_eufy_01

Photo: 田中宏和

Eufy HomeVac H11」は、6000円を切る価格(執筆時点)で購入できるハンデイ掃除機。

Anker製なので、品質にも信頼が置ける。

ちなみに私は、有線接続が好みということもあってPC周りがかなりゴチャゴチャしているのだが、ホコリが気になったときにサッと使えるので、なかなか重宝している。

サブ用途にピッタリの仕様

20210717_eufy_02

Photo: 田中宏和

充電式なので、車のシートに挟まった食べカスや砂などを掃除するときにも活躍してくれる。

満充電で約13分という稼働時間を十分だと思うか、短いと感じるかは用途によるだろう。

基本的にメインの掃除機とは違う使い方をするもので、使用前に充電するのさえ忘れなければ、個人的には特に問題ないと感じている。

20210717_eufy_03

Photo: 田中宏和

ところで、掃除機の吸引力はメーカーによってアピールされる単位が異なっていたりして、スペックの比較が難しい。

実際のところ、「Eufy HomeVac H11」の5500Pa(真空度)という吸引力が他社製の類似品と比べてどうなのかというと、正直、特筆するほど強いという印象はなく、普通だ。

逆に、弱いと感じることもない。メインで使っているダイソンの掃除機と比べても、サイズなりに及第点だと感じている。

水洗いできる2層式フィルター

20210717_eufy_04

Photo: 田中宏和

1点だけ、掃除したあとにフィルター掃除しないといけないのは手間だなと感じた。ただ、2層式フィルターなので、単層式よりメンテナンスは比較的楽水洗いもOK

気になる人は、とりあえず買ってみる方向で問題ないだろう。コスパ的にも、問題なくオススメできる。

「Eufy HomeVac H11」おすすめポイント ・サブの掃除機として使うのピッタリ

・コードレスなので車のシートやキーボードなどの小さな隙間の掃除に便利

・フィルターが2層になっているから水洗いしやすい

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

(文、写真・Photo: 田中宏和/Source: Amazon.co.jp

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み