映画『リトル・マーメイド』について、あなたが知らないかもしれない12のこと

※本記事は、2022年3月27日に公開した記事の再掲です。

リトルマーメイド

Disney

  • 『リトル・マーメイド』は1989年に公開された映画だ(日本では1991年)。ただ、作品の大ファンでも知らないかもしれないことがある。
  • 人気曲『パート・オブ・ユア・ワールド』は危うくカットされるところだった。
  • アースラのビジュアルは有名なドラァグクイーンにインスパイアされたもので、彼女はタコではない。

映画化の話は当初、却下されていた

リトルマーメイド

Disney

『リトル・マーメイド』の監督・脚本を務めたロン・クレメンツ(Ron Clements)氏が本作を売り込もうとした時、ディズニーは人魚が登場する人気実写コメディ『スプラッシュ』(1984年)の続編に取り組んでいた。

クレメンツ氏は2016年、ディズニーの当時の幹部マイケル・アイゼンバーグ(Michael Eisenberg)氏とジェフリー・カッツェンバーグ(Jeffrey Katzenberg)氏は、クレメンツ氏の企画を当初却下したとYahooに語っている。マーメイド映画2本はやり過ぎだと考えたからだという。

ただ、2人はその後、これは「(ディズニーが)やったことのないおとぎ話」だと気付き、企画を採用した。


アースラのビジュアルは有名なドラァグクイーンにインスパイアされたもの

アースラ

Disney

Hazlittによると、アメリカのメリーランド州ボルチモアを拠点に活動していたドラァグクイーンで女優のディヴァイン(Divine)がこのディズニーの人気悪役の初期のスケッチ画に影響を与えたという。

残念ながら、ディヴァインは映画が公開される1年前に亡くなり、アースラの姿をその目で見ることはなかった。


ディズニーはビアトリス・アーサーにアースラの声をやってもらいたかった

ビアトリス・アーサー

ビアトリス・アーサー。

Associated Press

パット・キャロルはアースラの声の第一選択ではなかった。

アラン・ニューワース(Allan Neuwirth)氏の著書『Makin' Toons: Inside the Most Popular Animated TV Shows and Movies』によると、ディズニーは人気テレビ番組『ゴールデン・ガールズ』で知られる女優のビアトリス・アーサーにこの海の魔女の声をやってもらいたかったのだという。

ところが、アーサーの代理人はこの案が気に入らなかったようだ。


アースラは厳密に言うとタコではない

アースラ

Disney

作品のファンの大半が恐らくアースラをタコだと言うだろう。しかし、アースラはタコではなく、神話に登場する人間とタコのハイブリッド「セカエリア」だ。

しかも、アースラの足は8本ではない。6本の足と2本の人間の腕を持つキャラクターだ。触手をアニメ化するのにお金がかかり過ぎるからだったとされている。


アリエルの宝物の洞窟には、楽しい隠れアイテムがたくさんある

リトルマーメイド

Disney

アリエルが『パート・オブ・ユア・ハート』を歌った時、その背景の洞窟には楽しい隠れアイテムがいくつもあった。

エイブラハム・リンカーンの胸像やジョルジュ・ド・ラ・トゥールの有名な『喫煙炎のマグダレン』などが描かれていた。


『パート・オブ・ユア・ハート』は危うくカットされるところだった

リトルマーメイド

Disney

ディズニーの作詞家だった故ハワード・アッシュマン(Howard Ashman)がテーマのディズニープラスのドキュメンタリー『ハワード:ディズニー音楽に込めた物語』によると、『パート・オブ・ユア・ハート』は最初の試写会で観客の反応があまり良くなかったため、危うくカットされるところだったという。

幸運にも、2度目の試写会でのポジティブな反応がこのシーンを救った。


ディズニーは映画に登場する水泡のアニメーションを外部発注したと伝えられている

リトルマーメイド

Disney

『The Political Economy of Disney: The Cultural Capitalism of Hollywood』によると、リソースが限られていること、アニメーションワークの量が膨大なことから、ディズニーは『リトル・マーメイド』に登場する水泡を手描きするために、Pacific Rim Productionsを雇ったという。

監督らは水泡の1つ1つを手描きすることにこだわったため、作品を通じて、1つとして同じ水泡はない。


アリエルの顔は女優アリッサ・ミラノをモデルにしている

アリッサ・ミラノ

アリッサ・ミラノ。

Fred Prouser/Reuters

2013年にウェンディ・ウィリアムズ(Wendy Williams)のトーク番組に出演したアリッサ・ミラノは、自身をモデルにアニメーターのグレン・キーン(Glen Keane)がアリエルを作り出したと語った。

キーンはミラノの若い頃の写真を使ってアリエルの顔をデザインしたが、ディズニーから『The Making of the Little Mermaid』のホスト役を務めてほしいと頼まれるまで、自分がアリエルのモデルだったとは知らなかったとミラノは話している。


アリエルとヘラクレスは親戚

ヘラクレス

Disney

アリエルの父トリトン王はポセイドンの息子だ。

ポセイドンはゼウスの兄で、ゼウスはヘラクレスの父親なので、アリエルはヘラクレスのいとこの子にあたる。


『リトル・マーメイド』はその音楽でオスカー像を2つ獲得した

アラン・メンケン

アラン・メンケンは『リトル・マーメイド』でオスカー像を2つ獲得した。

John Barr/Liaison/Getty Images

アラン・メンケン(Alan Menken)にとって、ディズニー映画の作曲を手掛けるのは『リトル・マーメイド』が初めてだったことを考えると、メンケンとアッシュマンが1990年のアカデミー賞で作曲賞とアカデミー歌曲賞を獲得したのは素晴らし過ぎる。


"隠れキャラ"がいる

リトルマーメイド

グーフィーの姿も。

Disney

『リトル・マーメイド』にはミッキー、グーフィー、ドナルドダック、カエルのカーミット、『シンデレラ』の大公と国王といったキャラクターがカメオ出演している


"隠れミッキー"もひそんでいる

リトルマーメイド

ここにも"隠れミッキー"が。

Disney

アースラがアリエルと交わした契約書や、シェフ・ルイがカニのセバスチャンを料理しようとするシーンの背景など、『リトル・マーメイド』にはいくつかの"隠れミッキー"がひそんでいる。

[原文:12 things you probably didn't know about 'The Little Mermaid']

(翻訳、編集:山口佳美)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み