Image: Amazon.co.jp
こちらの記事は、ギズモード・ジャパンから一部編集の上、転載しています。
7月22日(火)より、待望のスタートを切ったAmazonプライムデー。
この時期、同様に待ち遠しいのが、3年ぶりに洋楽アーティストの出演が決まっている、フジロックやサマーソニックなどの夏フェスではないだろうか。しかし、屋外音楽フェスの環境は過酷な場合も多い。快適&安全に過ごすために、キャンプギアや充電器、使いやすいバッグなどを用意しておきたいところだ。
というわけで、この記事ではプライムデーでセール対象になっている、フェスの必需品やオススメグッズを6つピックアップ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、それぞれの販売ページをご確認ください。
テントがないと始まらない!
キャンプフェスで宿泊するなら、当然テントが必要になる。
風が通り抜ける夏でも涼しく、一人でも簡単に設営できるColeman(コールマン)の「ツーリングドーム LX」がお買い得。耐水圧のあるフライシートを備えており、高温多湿な日本の気候に合った性能が魅力的。。
より広々と空間を使ったり、大勢で利用するなら、山善の「プロモキャノピーテント5」がオススメ。
ダブルサイズのエアベッドが置ける4〜5人用のサイズで、全天候快適に過ごせるタープ機能や、風通しが良い両面メッシュ出入り口を備えている。
スマホの電池切れ対策に
連日の屋外フェスでは、電源の確保が難しいもの。しかし、広い会場でスマホの電池が切れてしまったら、なかなか友人や家族と合流できず、途方に暮れてしまうのでは。
そんな事態を避けるために、モバイルバッテリーは必要不可欠な存在だ。Ankerの「PowerCore 10000 PD Redux 25W」なら、iPhone 13を約3回フル充電可能。5W出力のモバイルバッテリーと比べて3倍のスピードで充電でき、わずか194gと持ち運びにも便利。
より安心感を得たいなら、大容量のポータブル電源を確保しておくのがベター。
同じくAnkerの「757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh)」は、1,229Whの大容量&電子レンジをも動かせる1,500Wの高出力。長寿命で高い安全性を誇るリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しており、バッテリーがヘタりにくいのも見逃せないポイント。
サコッシュとバックパックを使い分けるのが吉
複数のステージを行ったり来たりするフェス会場では、できるかぎり身軽で活動したい。それなら、大荷物は拠点のテントに置いて、貴重品の持ち運びはサコッシュを使うと便利。
マムート(MAMMUT)の「ショルダーバッグ エクセロン サコッシュ」は、縦22×横28.5×マチ2cmで、スマホや鍵、財布などの持ち運びに適したサイズ。ミニカラビナと山のプリントのライニングなど、マムートらしさに溢れるディテールが目を引く。
たくさんのキャンプギアを持ち運ぶとなると、大容量のバックパックも当然必要に。
マウンテントップ(Mountaintop)の「バックパック 80L」は、3Lのウォーターバッグや寝袋、靴などを収納可能。バッグ正面のファスナーを開ければ、荷物を楽に整理整頓できる。メインコンパートメントと底部コンパートメントを分離できる機能も。
ご紹介した以外にも、フェスに持っていきたいアイテムが勢ぞろいしているAmazonプライムデー。暑さ対策グッズや常備薬、雨具などなど、用意しておきたいものは他にもまだまだある。
今回ピックアップした以外にも、お買い得なアイテムがたっぷり揃っているはず。下記リンク先から、ぜひご自身でも探してみては。
(文・山科拓郎/Source: Amazon.co.jp)
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。