ブランドのキーパーソンが登壇「DIGIDAY MEDIA BUYING FORUM」を8月1日に開催

DIGIDAY[日本版]では、8月1日(月)リッツ・カールトン東京にて、「DIGIDAY MEDIA BUYING FORUM」を開催する。

MEDIA BUYING FORUMはデジタル広告領域において影響力のあるエージェンシーのエグゼクティブを集め、パブリッシャーやブランドのキーパーソンと共にメディアバイイングにおける課題を共有する招待制のイベント。当日はディスカッションを通し、業界を次のステップへと進めるためのヒントを模索する。初の開催となる今回のテーマは、「Media Buying 2030」。

当プログラムでは、〈エージェンシーとブランド〉〈エージェンシーとパブリッシャー〉のふたつの視点に分け、メディアバイイングにおけるさまざまな問題を浮彫りにしながら、両者の考え・取り組みをディスカッションするセッションのほか、参加者全員がフレキシブルにコミュニケーションすることが可能なネットワーキングの場も展開する予定だ。


■登壇者(敬称略)

パナソニック コネクト株式会社 執行役員 常務・CMO 山口有希子氏や電通ジャパンネットワーク 社長執行役員 CEO 榑谷典洋氏、株式会社博報堂DYホールディングス 取締役常務執行役員 安藤元博氏、株式会社集英社 常務取締役 田中恵氏らの登壇が決定。

<セッション例>

▼Keynote 01:ブランドとエージェンシーのこれからのパートナーシップの進化と深化について語り合う(仮)

DMBFSpeaker01_shironuki

榑谷典洋氏。電通ジャパンネットワーク 社長執行役員 CEO。

DMBFSpeaker02_shironuki

山口有希子氏。パナソニック コネクト株式会社 執行役員 常務・CMO。

イントロダクション:

エージェンシーとブランドのリーダーが対談形式で登壇し、共通の課題やそれらに対する各社の考え・取り組みなどを共有しながら、エージェンシーがブランドと果たすべき役割をともに見出していくセッション。

▼Keynote 02:パブリッシャーとエージェンシーの関係の再考(仮)

DMBFSpeaker03_andosama_shironuki

安藤元博氏。博報堂DYホールディングス 取締役常務執行役員。

DMBFSpeaker04_tanakasama_shironuki

田中恵氏。集英社 広告部 常務取締役。

イントロダクション:

Keynote 01から立場を変え、エージェンシーとパブリッシャーのリーダーが対談し、パブリッシャー視点から見た共通の課題やそれらに対する各社の考え・取り組みなどを共有しながら、パブリッシャーとエージェンシーの関係を再考していくセッション。

※プログラム内容については、一部修正となる場合がございます。

■参加企業

参加企業も続々決定!チケットお申込み受付中です。

ADKマーケティング・ソリューションズ、デジタルホールディングス、アイレップ、オプト、ワンダーマン トンプソン トウキョウ、CARTA HOLDINGS、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム、電通デジタル、ジェイアール東日本企画、日本経済広告社、エヌ・ティ・ティ・アド、東急エージェンシー、トランスコスモス

※ABC順 ※法人格省略

■開催日程

2022年8月1日(月)16:00~19:15(15:30現地受付開始)

■実施方法

オフライン

■参加費用

TICKET(オフライン) 33万円(税込)

全セッション参加+ネットワーキングパーティ参加が可能なチケットです。

▶︎チケット購入はこちら

▶︎イベント詳細はこちら

DIGIDAY[日本版]より転載(2022年7月22日公開の記事

Popular

Popular

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み