メタバースに関して「アップルと『哲学的な』競争関係にある」…メタのザッカーバーグCEOが社内会議で言及

メタのマーク・ザッカーバーグCEO。

メタのマーク・ザッカーバーグCEO。

Photo by Liu Jie/Xinhua via Getty

  • マーク・ザッカーバーグはメタの従業員に、アップルをメタバースの競合と考えていると話したことがThe Vergeで報じられた。
  • ザッカーバーグは、メタとアップルはメタバースに関して「哲学的な」違いがあると話した。
  • メタはよりオープンなメタバース技術を構築するという。

The Vergeが入手したメタ(Meta)の社内会議の録音データによると、マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)は、メタバースへの進出を目指すメタにとって、アップル(Apple)が大きなライバルと見ているようだ。

ザッカーバーグは従業員に、メタとアップルはメタバースに関して「とても深い、哲学的な競争」をしていると述べた。

「メタバース」は、SFから生まれた言葉で、画面ではなくVRやARなどの没入型技術を通じてアクセスするインターネット上の仮想空間のことだ。

ザッカーバーグはメタバースに大きく賭けており、2021年10月には、メタバースへの野望に向けて、旧Facebook(フェイスブック)として知られる同社の再構築とブランド名の変更を行った。

ザッカーバーグはメタとアップルの違いとして、アップルは自社のメタバース技術のためのクローズドなエコシステムを作ろうとしているが、メタのものはもっとオープンになると思うと述べた。

The Vergeが公開した会議内容を一部編集したものによると「我々はオープンな方法でアプローチし、オープンなエコシステムを構築しようとしている」とザッカーバーグは語った。

彼は、メタはアンドロイド携帯向けのメタバース技術の構築を行っていると付け加えた。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み