Photo:杢元主将
こちらの記事は、編集部ではなくコマースチームが企画編集しています。
夏の暑い時期、Tシャツ1枚で涼しく過ごしたい。でも、脇汗で汗ジミができたりTシャツから乳首のシルエットが透けてしまったりなど、少し厄介なことも。
そこで今回ご紹介したいのが、GUNZE(グンゼ)のインナーTシャツ「in.T(インティー)」。Amazonのメンズインナーシャツ売れ筋ランキングで1位を獲得するほどの人気ぶりで、とても気になっていたので実際に着てみた。
購入した「in.T」の種類とサイズ
Photo:杢元主将
今回購入したのは2種類。クルーネックタイプのスリーブレス(袖なし)と、クルーネックタイプのTシャツ。
サイズはどちらもLサイズで、色はクリアベージュとブラック。
色の違いによって、Tシャツを着たときの透け具合の違いを見たかったので、2種類購入した。
クルーネックタイプのスリーブレス(袖なし)/ブラック
Photo:杢元主将
まずは、クルーネックタイプのスリーブレス(袖なし)から。
身長171cm、体重70Kgの私がLサイズを着用すると、こんな感じ。サイズ感はバッチリ、着心地はサラサラで気持ちが良い。
外に全く出ない日なんかは、部屋でこれ1枚で過ごすのも全然アリ。
脇の部分には脇汗パッドが付いている。割と汗かきな私でもTシャツを着たときの汗ジミは気にならなかったのでとても助かった。
Photo:杢元主将
クルーネックタイプのTシャツ/クリアベージュ
Photo:杢元主将
サイズは先ほどと同じくLサイズだが、こちらは袖付き。脇汗パッドが袖の内側に隠れて見づらいが、ちゃんと汗をキャッチして汗ジミを防いでくれる。
Photo:杢元主将
少し気になったのは乳首のシルエット。
ブラックに比べると、クリアベージュの方が乳首の透け具合が目立つ。とはいえ、外に出かけるときにはインナーの上にTシャツを着るので、その点は問題なさそうだ。
インナーのシルエットが見えず、自然に着られる
Photo:杢元主将
さて、Tシャツを着たときのシルエットだが、こちらがブラックの「in.T」を着た写真。
カットオフ仕様で縫い目がないので、インナーの形が浮き出ない。色が透けることもなく、自然に着ることができる。
ちなみに、クリアベージュの「in.T」を着たときもこの通り。着ていることを忘れてしまいそうなほど快適!
Photo:杢元主将
まとめ
GUNZEのインナーTシャツ、「in.T」について感想をまとめると、下記の通り。
・広めのクルーネックで、Tシャツを着てもチラ見えなし・CUTOFF仕様で、インナーのシルエットが見えず自然な着こなしに・脇汗パッドが脇汗を吸収。乳首浮きを防止
個人的に、とても気に入った。夏でも快適に白Tシャツを着こなすために、1枚は持っておきたいアイテムだ。
(文、写真・杢元主将/Source: Amazon.co.jp)
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。