ジョブ・クラフティングについて知っておくべきこと…働きがいを感じたい人のために

Nuthawut Somsuk / Getty Images

Nuthawut Somsuk / Getty Images

  • もしあなたが仕事に行き詰まりを感じているなら、ジョブ・クラフティングが有効かもしれない。
  • ジョブ・クラフティングには、自分のタスク、職場の人々との交流、ものの見方などを変えていくことが含まれている。
  • 3人の専門家がジョブ・クラフティングとは何か、そして仕事のマンネリを解消するためにはそれをどのようにを活用すればよいかを解説してくれた。

今度、仕事でスランプに陥った時には、その状態から抜け出すために、「ジョブ・クラフティング」を考えてみてはどうだろうか。

「ジョブ・クラフティングとは、自分の価値観、強み、情熱に合うように積極的に自分の仕事を変えることだ」と、スタンフォード大学経営大学院(Stanford Graduate School of Business)の組織行動学助教授であるジャスティン・バーグ(Justin Berg)は言う。彼は、ジョブ・クラフティングに関する論文の共著者でもある。

従来は、雇用主やコンサルタントも参加して仕事を再設計するのが一般的だったが、ジョブ・クラフティングでは、労働者が主導権を握る方法だ。

ジョブ・クラフティングには、作業、人間関係、認知の3種類がある。

作業クラフティングとは、仕事のやり方に対する工夫のことだ。1日のうちの何パーセントを各タスクに費やすのか、またはその優先順位を考えてみよう。

「それは今、自分がどのように仕事をしているのかを写真に撮るようなものだ」と、ジェーン・ダットン(Jane Dutton)は言う。ジョブ・クラフティングについていくつかの論文の共著者であるダットンは、ミシガン大学ロススクールオブビジネス、ロバート・L・カーン(Robert L. Kahn)名誉大学の教授でもある。

新しい興味や新たなスキルを身につけるためにもっとやりたいことがないか、自分に問いかけてみよう。逆に減らしたい仕事はないかも考えてみてみよう。

ダットンは自分のコアバリューと強みについて考えることを勧めている。

「今の仕事では、強みや価値観はどのように表現されているだろうか。もしズレがあれば、それをどう変えていけるのかを考えてみてほしい。そうすれば、方向性が見えてくるはずだ」

次に、人間関係クラフティングは職場で接する人たちのつながりを工夫することだ。職場で関わる人たちのことをよく考えてみよう。あなたが活力を得られるような交流、逆も疲れを感じるような交流について、それを増やしたり、減らしたりすることはできないだろうか。

最後に、認知クラフティングでは、あなたの考え方を変えることが必要だ。自分の仕事について他人にどのように話しているのかを意識してみよう。また、自分の仕事についてもっといい捉え方はないかを考えてみよう。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み