こちらの記事は、ROOMIEより一部編集の上、転載しています。
今年は平年よりも気温が高くなるのが早かったので、すでに夏バテ気味という方も多いのでないだろうか。
しかし、夏バテは人間だけでなく、猫や犬などのペットにも起こりえる。気温や湿度が上昇すると、人間と同じように食欲が低下したり、元気がなくなったりするのである。
Photo:カタオカキヨシ
我が家の愛猫メメちゃんも半月前ぐらいから、ごはんを残す量が増えたり、床で長時間ぐったりしていたり、明らかに夏バテしている様子が見られた。
そこで、メメちゃんが快適に過ごせるように、夏用のペットベットを導入することにした。
暑い夏も気持ち良く過ごせる、ドーム型ペットベッド
Photo:カタオカキヨシ
PetStyleの「ドーム型 ペットベッド」は、内側は触るとひんやり冷たく感じる接触冷感生地を採用し、外側には熱がこもらない麻生地を採用。通気性はもちろん、外見のデザインにもこだわりが感じられるペット用ベッドだ。
色はグレー/ピンク/ブルー/ベージュ、サイズはS/M/Lの4色3サイズ展開で、筆者はベージュのMサイズをチョイスした。
Photo:カタオカキヨシ
クッションは本体から取り出すことができ、クッションカバーは洗濯可能なので、衛生的である。
表は接触冷感生地で、裏は麻生地なので、真夏の暑い日には接触冷感生地側を使い、春秋の季節は通気性の良い麻生地を使うなど、季節によって使い分けもできる。
クーラーの風除けにもなる、快適空間
Photo:カタオカキヨシ
メメちゃんが普段からよくいる場所にベッドを置いてみた。初めて見るベッドを不思議そうに見つめ、周りをウロウロしたり匂いを嗅いだりして、興味深々な様子。
Photo:カタオカキヨシ
ベッドの本体には、人間のマットレスにも使用されている155N高反発/密度33Dウレタンを採用し、使い込んでもへたりにくく、長時間しっかりと形をキープするそうだ。
裏面は滑り止め加工されていて安定感があるので、フローリングでも滑りにくいというのも◎。
Photo:カタオカキヨシ
PetStyleの「ドーム型 ペットベッド」は、エアコンの風がペットに直接当たらないので、クーラーによる冷やしすぎの防止になるし、元々巣穴動物の犬や猫は、周りを囲まれれるとリラックスして休めるそうだ。
メメちゃんも毛づくろいを始めて、すっかりくつろいでいる。
Photo:カタオカキヨシ
気が付くと、気持ち良さそうに目を閉じているメメちゃん。このベッドが気に入ったようで、昼も夜もこのベッドで寝ている。
食欲も戻り、夏バテの症状も治まったようで一安心。今年の暑い夏、メメちゃんは「ドーム型 ペットベッド」で、快適に過ごせそうだ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
(文、写真・カタオカキヨシ/Source:Amazon.co.jp)
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。