スマホで温度調整可能! ソニーの“着るクーラー”で今年の夏を乗り切ろう

REON-POCKET2

Image: Amazon.co.jp

こちらの記事は、ルーミーから一部編集の上、転載しています。

最近では、ネック型扇風機やファン付き作業服など移動の際に便利な暑さ対策グッズも増えてきた。

しかし、普段使いにはかさばってしまったり、デザインが今ひとつだったりすることも。

そこで、今回は着るクーラーという新発想でスマートに温度調整できるアイテムをご紹介する。

着るクーラーで快適を手に入れる

81CxqbupYYL._AC_SL1500_-1

Image: Amazon.co.jp

ソニーの「REON POCKET2」は、本体接触部分の体表面を直接冷やしたり温めたりすることのできるウェアラブルサーモデバイス。

新型の本機は、冷却機能が強化され、吸熱性能が最大2倍になっているとのこと。日本の暑い夏を乗り切るためには、嬉しいバージョンアップ。

別売りの専用アクセサリーやウェアーで使用感もアップ!

5bb6e248-db79-452d-97c9-3fe747971038.__CR0,0,2000,2000_PT0_SX300_V1___

Image: Amazon.co.jp

REON POCKET2」には別売りで専用のネックバンドインナーウェアーが用意されている。

ネックバンドは首に掛けるだけで、「REON POCKET2」を装着できる。本体の冷温部がしっかりと密着し、動いてもずれにくく安定した装着感を実現しているとのこと。

ゴルフなどの軽度の運動は問題ないそうで、活用の場が広がりそうだ。

スマホをワンタッチで簡単操作

71nMaZhH-mL._AC_SL1500_

Image: Amazon.co.jp

専用スマホアプリを起動すれば、COOL/WARM/OFFをワンタッチで切替でき、温度調整も可能。

スマホだけで操作できるので、その場所に応じて操作を繰り返してもストレスが少なそう。

夏も冬も使える冷温両対応

51SlFycUlAL._AC_

使用可能な温度範囲が5〜40℃。COOLとWARMそれぞれ、レベル1〜4まで設定を調整できる。

本体サイズは、(約)幅54x高さ20x奥行116mm。重さは約92gと軽量。

充電持続時間は、そのレベルの応じて約1〜4時間に。設定レベルによっては使用時間がやや短いかも。しかし、PCやモバイルバッテリーに繋ぎながらの使用できるので、この点は融通がききそう。

外出時はモバイルバッテリー、社内や家ではパソコンなどと併用して使えば心配ないだろう。

Amazonnレビューでは、予想以上に強い冷却する力への喜びや、個人単位で温度調整できる便利さを評価する声が寄せられていた。

外での移動が多い方やゴルフなどの軽度な運動を快適に楽しみたい方は、「REON POCKET2」をぜひチェックしてみては。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

( メディアジーンコマースチーム /Source: Amazon.co.jp

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み