Image: Amazon.co.jp
こちらの記事は、ルーミーから一部編集の上、転載しています。
家の中で次々に増え続けるモノ。あらかじめ収納ケースにラベリングしておけば、何がどこにあるのか一目瞭然で便利だ。
今回は、スマホひとつで好みにデザインしたラベルを作れるアイテムをご紹介。
スマホでデザインして、楽らくラベリング
Image: Amazon.co.jp
ブラザー工業の「ピータッチキューブ PT-P300BT」は、スマホでラベルのデザインを作成し、本体で印刷できるラベルプリンター。
専用アプリ内で操作が完結するので、誰でも気軽にラベル作りを始められそうだ。
さまざまなテンプレートがズラリ
Image: Amazon.co.jp
専用アプリ内には、使用シーンや用途に合わせたテンプレートが数多く用意されている。
もちろん、フォントなどを選んでオリジナルデザインも作成可能。
ラベルの活用例を参考に、自分なりにアレンジしたりと、考えるだけでも楽しそうだ。
思いついた時にラベリング
Image: Amazon.co.jp
ピータッチキューブは作成するラベルの大きさに応じて、3タイプある。
3.5mm〜12mmの幅のラベルを作成でき、家の小物やファイルのラベリングにぴったりのサイズ。
本体サイズは、幅6.35x高さ11.68x奥行11.68cmで重さは380gと、コンパクト&軽量だ。電源には、単4乾電池乾電池6本を使用。
デザインもシンプルなので、家中どこにでも置いておけそう。思いついたときにラベリングすれば、整理整頓がさらにはかどりそうだ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
(文・メディアジーン メディアコマース/Source: Amazon.co.jp)
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。