2022/08/12 07:09公開の台風の予想進路図。
ウェザーニュース
8月12日(金)6時現在、台風8号(メアリー)は日本の南を北上しています。
明日13日(土)に東海・関東に接近し、上陸するおそれがあります。太平洋側の地域で大雨となって、交通機関の乱れやお盆のイベント等に影響が出る可能性があるため警戒してください。>>台風ピンポイント影響予測
▼台風8号 8月12日(金)6時 中心位置 日本の南 大きさ階級 // 強さ階級 // 移動 北 ゆっくり 中心気圧 1004 hPa 最大風速 18 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 25 m/s>>アプリで詳しい台風情報を見る
お盆の東海・関東に上陸か 大雨に警戒
14日(日)朝までの予想降水量。
ウェザーニュース
台風8号は明日13日(土)の日中から夜にかけて、東海地方や関東地方に接近し、上陸するおそれがあります。
勢力の予報をみると、顕著な発達は予想されておらず、13日(土)3時の中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は台風の下限となる18m/sの予想となっています。暴風域も伴わない見通しです。
一方、風がそれほど強まらなくても大雨に警戒が必要です。東海地方では接近前の今日12日(金)から雨が降り出し、関東でも明日13日(土)の朝から雨が強まる見込みです。
中心付近には活発な積乱雲を伴うとみられ、ピーク時は1時間に40mm以上の激しい雨が降り、総雨量は静岡県や伊豆諸島など多い所で150mm前後、関東でも100mm前後に達する予想となっています。道路の冠水や土砂災害、河川の増水等に警戒してください。お盆休みの期間中ですが、台風情報や交通情報をよく確認して行動するようにしてください。また、海上では波が高くなりますので、海のレジャーは控えるようにしてください。>>GPS検索 ピンポイント週間天気予報
予想進路図を見るときの注意点
破線で囲まれた「予報円」は、その時刻に台風の中心が到達する確率の高い範囲を示しています。予報円の大きさは進路の誤差の大小を示していて、台風の勢力や大きさの変化を表すものではありません。
また、台風の進路は、予報円の中心を結ぶ線上を進むとは限りません。
8月は年間で最も台風発生の多い時期
平年の台風発生数。
ウェザーニュース
台風が発生するのは8月9日(火)以来の3日ぶりで、8月に入ってからは2つめの発生です。
8月の台風発生数の平年値は5.7個で、例年台風の発生が一番多い時期です。この先も秋にかけて日本に影響のある台風が続々と発生することも考えられるため、台風への備えを進めてください。>>気圧変化·頭痛対策の参考に<天気痛予報>
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風8号の名前「メアリー(Meari)」は北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が提案した名称で、やまびこという意味の言葉から名付けられています。>>最新の台風情報
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載(2022年8月12日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。