ドイツの工場で生産されるフォルクスワーゲンの「ID.4」。
Jan Woitas/picture alliance via Getty Images
- 世界の自動車業界は、電気自動車(EV)への移行を本格化させようとしている。
- この移行に伴い、自動車メーカーやサプライヤーは雇用を大幅に減らす可能性がある。
- 電気自動車の製造はガソリン車ほど人の手による作業を必要としない一方で、異なるスキルセットを必要とする。
ゼネラルモーターズからトヨタまで、自動車メーカー各社はガソリン車からの脱却を使命としている。
クリーンな電気自動車あふれる未来は、有害な排気ガスの削減や気候変動の抑制に役立つかもしれないが、自動車業界で働く多くの人々にとっては、新しい技術や製造工程の導入によって彼らの仕事を時代遅れのものとし、災いをもたらすかもしれない。
ガソリンエンジン、トランスミッション、排気装置など電気自動車には必要のない部品を組み立てる労働者は、電気自動車への移行の矢面に立たされることになるだろう。また電気モーターとバッテリーは従来のパワートレインに比べてはるかにシンプルなため、自動車メーカーはより少ない人員で生産量を維持することができる。
フォードとフォルクスワーゲンはいずれも、電気自動車の製造は従来の自動車よりも労働力が30%少なくて済むと試算している。コンサルティング会社アリックスパートナーズ(AlixPartners)は、電気自動車のモーターとバッテリーパックに必要な労働力は、エンジンとトランスミッションに必要な労働力よりも40%少ないと見ている。
この劇的な変化が自動車業界の雇用に与える影響は、完全にはまだ分かっていない。しかし、一部の業界関係者は自動車業界の雇用が減るだろうと警鐘を鳴らしている。
「自動車業界はこれまで見たこともないような転換期を迎えている」と、Center for Automotive Researchのテクノロジー部門の責任者ブレット・スミス(Brett Smith)氏はInsiderに語った。
「自動車を作る人間、自動車の部品を作る人間も削減される可能性が非常に高く、業界の一部で課題をもたらすだろう」
2021年9月の調査でシンクタンク経済政策研究所(EPI)は、アメリカで電気自動車が国内販売の50%を占めるようになれば、2030年までに7万5000人の自動車関連の雇用が失われる可能性があるとしている(現在の割合は5%程度)。ヨーロッパの自動車部品メーカーは急速なEV化によって、2040年までに27万5000人の雇用が失われる可能性があると見積もっている。電気自動車の部品製造を増やすために新たな雇用が生まれるとしても、だ。
確かにバッテリーやモーターの生産が盛んになれば、従来の自動車関連の雇用の減少はある程度相殺されるだろうが、大変動なくしてはあり得ない。
ボストン・コンサルティング・グループの分析によると、ヨーロッパでは電気自動車への移行で、自動車メーカーと内燃機関の部品を中心としたサプライヤーの雇用は、2030年までに63万人減少するという。ただ、バッテリーや充電インフラなどに対する需要の高まりで、新たに58万人の雇用が生まれる見込みだ。
「中核となる自動車産業は確かに雇用を大きく減らすだろうが、EV化を支える一部の新たな産業は驚異的な雇用の増大を経験するだろう」とボストン・コンサルティング・グループは述べている。経済政策研究所の試算によると、アメリカでは国内における電気自動車の生産を促進するための政策措置により、全体で自動車関連の雇用が15万人増える可能性があるという。
とはいえ、行き場を失った労働者が新たに生まれた雇用の恩恵を受けられる保証はない。「新たな仕事に就くのが同じ人間とは限らない。新たな仕事は、新しい場所で新しい人間のために生まれることが多い」とスミス氏は話している。自動車メーカーとそのパートナー企業はアメリカ国内で多数のバッテリー工場の建設を計画しているが、そうした工場の多くは現在の自動車製造の現場から遠く離れた場所に置かれることになる。バッテリーパックの製造は自動化に適していると、スミス氏は付け加えた。
ホワイトカラーの仕事も例外ではない。サンタクララ大学の経営学教授タミー・マドセン(Tammy Madsen)氏は、内燃自動車のシステムを設計している人々はその技術を次世代の電気自動車に応用できるよう再訓練を受けるか、職を失うかのどちらかだろうと指摘している。
こうした人員削減はすでに始まっている可能性がある。フォードは内燃エンジン部門の従業員約8000人を削減する計画だと報じられている。
始まったばかりの電気自動車革命がどのような形になるのかは誰にも予想できないが、この技術革新は既存の自動車製造と雇用を破壊するだけでなく、道路や高速道路の構造の見直しにもつながりそうだ。
「一部の地域では、わたしたちは人員を多く抱え過ぎている。それは間違いない」とフォードのCEOジム・ファーリー(Jim Farley)氏は直近の決算発表で述べた。
「もはや通用しないスキルもあるし、変えなければならない仕事もある」
[原文:Going electric could cost the auto industry hundreds of thousands of jobs]
(翻訳:大場真由子、編集:山口佳美)