アマゾンの対面診療「5300億円買収」は壮大なる逆転劇だった。熟練の交渉術でCVSを屈服させた「全内幕」

Amazon アンディ・ジャシー

アマゾンが7月下旬に発表したプライマリ・ケア(初期診療)サービスの39億ドル買収には、知られざる舞台裏の駆け引きがあった。

Amazon; Reuters; Marianne Ayala/Insider

Insiderの既報通り、アマゾン(Amazon)は医療サービススタートアップのワン・メディカル(One Medical)を39億ドル(約5300億円)で買収。アンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)がかねてから表明していたプライマリ・ケア(総合診療専門医による初期診療)事業への本格参入を決めた。

しかし、この巨額買収劇には前段があり、アマゾンに先行する競合企業の存在があった。

その企業とは、米ドラッグストア大手であり、薬剤給付管理(医療保険会社に代わって製薬会社との薬価交渉、推奨医薬品リストの作成を行う)事業や医療保険事業でも業界大手の一角を占めるヘルスケア複合企業、CVSヘルス(CVS Health)だ。

アマゾンと同様、プライマリ・ケア事業への参入意図を表明していたCVSは、ワン・メディカル買収合戦で敗れた後、早くも「プランB」として他の買収先を模索している。

これまで、アマゾンとCVSの買収合戦の内幕は明らかになっていなかったが、ワン・メディカルが米証券取引委員会(SEC)に提出した委任状説明書(株主総会に提出される議案内容の説明書)が近ごろ開示され、9カ月にわたる買収劇の大筋が分かってきた。

あわせて読みたい

Popular