アメリカの4分の1が、気温50度以上の「酷暑ベルト」に…気候調査団体が予測

2053年に、少なくとも1日は華氏125度(摂氏およそ52度)以上の気温になると予想される米国の郡(ファースト・ストリート財団の予測)。

2053年に、少なくとも1日は華氏125度(摂氏約52度)以上の気温になると予想される郡(ファースト・ストリート財団の予測)。

First Street Foundation

  • ファースト・ストリート財団の分析によると、2053年までにアメリカに「酷暑ベルト」ができるかもしれない。
  • 同団体の報告書では、衛星データを用いて、今後30年の酷暑リスクが土地ごとにモデル化されている。
  • 予測マップでは、アメリカに暮らす1億700万人が、華氏125度(摂氏およそ52度)以上の気温を経験する可能性があることが示されている。

2022年のにアメリカを焦がしている熱波は、全米規模で形成されつつある「酷暑ベルト」のはじまりにすぎないのかもしれない。

「今年は暑かったと思っているかもしれないが、実際には、この先の人生でましな部類の夏ということになるだろう」

気候危機を調査する非営利団体「ファースト・ストリート財団(First Street Foundation)」のマシュー・イビー(Matthew Eby)CEOはInsiderにそう話した。

ファースト・ストリート財団は2022年8月15日、「Hazardous Heat(危険な暑さ)」と題した報告書を公開した。この報告書では、査読済みのモデルを用いて6年分のアメリカ政府の衛星データを評価し、土地ごとに将来の酷暑リスクを予測している。その結論は、科学者たちの警告と一致していた。今後数十年で、酷暑が現在よりもありふれたものになり、極端化して長く続くようになるというのだ。

報告書の予測によれば、2023年にアメリカで暮らす800万人が華氏125度(摂氏約52度)以上の酷暑を少なくとも1日は経験する可能性があるという。2053年までに、その数は1億700万人に増加すると見込まれている。わずか30年で13倍になるということだ。

これは、現在の人口のおよそ3分の1に相当する。下の地図からもわかるように、アメリカの国土の4分の1を占めている。

2023年(左)と2053年(右)に、少なくとも1日は華氏125度(摂氏およそ52度)以上になると予想される郡。

2023年(左)と2053年(右)に、少なくとも1日は華氏125度(摂氏およそ52度)以上になると予想される郡。

First Street Foundation

この酷暑の大部分は、テキサス州からルイジアナ州のメキシコ湾岸からシカゴまでのアメリカ中心部で起きると見込まれている。ファースト・ストリート財団が「酷暑ベルト」と呼んでいる地域だ。

そして南西部と南東部の少なからぬ地域でも、2053年には少なくとも1日は華氏125度(摂氏およそ52度)以上になる可能性があるという。

1日のいちばん暑い時間帯に、テント村にいるホームレス男性の血圧を測るショアライン消防署の医療担当官ゲイブ・デベイ(Gabe DeBay)。2022年7月26日、ワシントン州ショアラインで撮影。

1日のいちばん暑い時間帯に、テント村にいるホームレス男性の血圧を測る医療従事者。2022年7月26日、ワシントン州ショアラインで撮影。

David Ryder/Getty Images

それほどの高温では、熱中症の危険が高くなるとアメリカ国立気象局は警告している。また、そうした高温ではインフラが不具合を起こすことも珍しくない。道路がゆがみ、鉄道の線路が曲がって脱線が生じるおそれもある。滑走路のターマック舗装(骨材にタールをしみ込ませて固めた舗装)が溶け、離陸できなくなる可能性もある。場合によっては停電も起きかねない

暑い日も熱波も増加する

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み