「ビットコインの楽園」エルサルバドルに続くか。ペルー、南アフリカ、グアマテラで進む仮想通貨の実証実験

女性がビットコインと書かれたサインボードを持っている写真

エルサルバドルはビットコインを法定通貨化した。今、他国でも同様の試みが始まっている。

MARVIN RECINOS / Contributor / Getty Images

エルサルバドルは2021年、ビットコインを法定通貨として宣言した最初の国となった。その先駆けとなったのは、宣言の2年前、同国の海岸線沿いに立ち上げられた小さなプロジェクトだった。

カリフォルニア州出身のマイケル・ピーターソン(47)は、2019年に匿名の寄付者から多額のビットコインを受け取った。それがきっかけとなり、ピーターソンはエルサルバドルの小さなサーフィンの町エルゾンテを、地元ボランティアグループとともにビットコイン伝道のメッカへの変貌させた。彼らはこのプロジェクトを「ビットコイン・ビーチ」と名づけた。

エルゾンテの住人はいまや、食料品の購入から家賃の支払いまで、あらゆることにビットコインを使用できる。この仮想通貨の楽園には、世界中からビットコインのインフルエンサーや愛好家も集まっており、中にはピーターソンの実験と同様の実験を他の場所で行おうとする者も出てきた。

ビットコインはまだ不安定な通貨であり、2022年に入ってからその価値の半分以上が失われた。しかしビットコインの支持者は、この仮想通貨があれば銀行口座を持てない人でも口座を持ち、貯蓄し、インフレに打ち勝つことができると主張する。

そこで本稿では、グアテマラから南アフリカまで、世界各地で行われている仮想通貨の最新実験を紹介する。ビットコインの伝道者たちは、世界中の貧しい人々にビットコインを通貨として使ってもらうべく、どんな働きかけをしているのだろうか。

グアテマラ:排泄物でビットコインのマイニング

あわせて読みたい

Popular