「イーサリアムは5年以内にビットコインを抜く」専門家が予想する3つの根拠

イーサリアムは待望のアップグレードを控えおり、2022年の安値から反発を続けて直近1カ月で39%上昇したとメサリ(Messari)社は指摘している。

7月に連邦破産法15上の適用を申請した暗号ヘッジファンドのスリーアローズキャピタル(Three Arrows Capital)など、業界大手が抱える問題の余波はいまだ広がっている。また、米連邦準備制度理事会(FRB)のインフレ対策に伴う融資コストの上昇で投資家のリスクオフ意欲の高まりも観測されている。

今回のイーサリアムの価格上昇は、このような状況下にもかかわらず起きたことになる。

仮想通貨市場は数カ月連続で損失を出した後、再び1兆ドル(約136兆円、1ドル=136円換算)を超える時価総額を記録し、以前の足取りを取り戻しつつある。イーサリアムのパフォーマンスに対し、競合する最古参の仮想通貨ビットコインは同期間中にわずか14%上昇したに過ぎず、後れをとっている。

業界の情報筋の中には、イーサリアムがビットコインの時価総額を追い抜くと予測する者もいる(ただし、いつ追い抜くかについての予想は分かれている)。デジタル資産ヘッジファンド、BKキャピタル(BKCoin Capital)のDeFi(分散型金融)ポートフォリオマネジャー、レン・ユー・コン(Ren Yu Kong)は、この「逆転」が今後5年以内に起きる可能性があるという。

「2022年の初め、どんな投資のプロに聞いても、答えは決まって『ドルコスト平均でビットコインに投資する』でした。イーサリアムは、もう少しリスクをとりたい人がポートフォリオの一部に加えるものと考えられていましたが、今その考えは間違いなく変わっているでしょうね」(コン)

とはいえ、イーサリアムの時価総額は現在、ビットコインの半分である。2022年8月16日現在、ビットコインの時価総額は4570億ドル(約62兆1500億円)であり、エコシステムの総額は1兆2000億ドル(約163兆2000億円)である。イーサリアムよりおよそ1200%多く取引されており、市場の40.27%を占めている。これに対し、イーサリアムの時価総額は2290億ドル(約31兆1400億円)だ。

アップグレード前の「強いシナリオ転換」

「マージ(The Merge)」と呼ばれるアップグレードを控えた過去6カ月間、「イーサリアムを支持する強いシナリオ転換があった」とコンは言う。

2022年9月中旬に予定されているマージは、イーサリアムのネットワークをエネルギー集約型のPoW(プルーフ・オブ・ワーク)からPoS(プルーフ・オブ・ステーク)モデルへと移行させるものである。

イーサリアム財団(Ethereum Foundation)によると、マージはネットワークのエネルギー使用量を99%削減し、「シャーディングなど将来のスケーリング・アップグレードのための準備となる」という。

コンはInsiderの取材に対し、イーサリアムがいずれビットコインを逆転するという主張について、3つの根拠を示した。

あわせて読みたい

Popular