※こちらの記事は、ROOMIEから一部編集の上、転載しています。
生活の中の「あったらいいな」を叶えてくれる無印良品。
ROOMIEでは数多くの便利アイテムをレビューしてきました。
そこで今回は、実際にROOMIEライターが2022年7月に購入したアイテムの中から、特に買って良かったと感じた「無印良品の隠れた逸品」をまとめてご紹介。
ぜひチェックしてみてください!
部屋でもキャンプでも使いたい「懐中電灯」
Found MUJI「LED角型懐中電灯」 2900円(税込)
こちらはFound MUJIで見つけた「LED角型懐中電灯」。
「ヨーロッパの蚤の市で見つけた懐中電灯を新しく仕様を変えてつくりました」という説明の通り、日本では見かけないレトロなデザインに一目惚れして購入しました。
使用する電池は単三電池3本。こちらも忘れずに用意しておきましょう。
こちらのアイテムの魅力は、スタンドが付いているから床などに置いて使えるということ。
スタンドの角度は7段階に調整可能で、下向きにして読書中の手元をピンポイントに照らしたり……。
上向きにして部屋全体を明るくすることもできます。
スタンドを持ち手のようすれば、フックなどに引っ掛けて使うことも!
部屋でもアウトドアでも、シーンに合わせて柔軟な使い方ができそうです。
夏の昼寝を快適にしてくれる「イ草マット」
無印良品「イ草ごろ寝マット」 3990円(税込)
程良い厚みがあり、クッション性が高いのが特徴です。
表面の素材には天然のイ草が使われており、寝転るとふんわりと良い香りが……!
表面のサラサラ感と相まって、畳の上で寝ているような心地良さを感じることができます。
どこにでも持ち運べるコンパクトさはありませんが、その分片付けはとっても簡単。
クルクルと巻いて付属の紐で縛るだけなので出し入れがしやすく、「ちょっと休憩したいな」というときにぴったりです。
5年以上愛用している「ハードキャリーケース」
無印良品「バーを自由に調節できる ハードキャリーケース(20L)ベージュ」 1万2900円(税込)
キャリーバーの高さを自由に調整できる、ストッパー機能付きのキャリーケースです。
バーの高さは、持ち手のボタンを押すことで2段階に分けて調整可能。
なめらかに動いてくれるため、移動中もスムーズに使うことができるんです。
20Lは1~2泊分とされていますが、想像以上にたっぷり入ってくれるのも嬉しいポイント。
ハードキャリー本体の厚さが薄く、その分収納空間が大きい作りになっているため、荷物が少ない人であれば2~3泊の旅行もこれひとつで十分です。
右側はベルト付きで、程よく固定しながらもパッと取り出しやすい仕様。
左側はファスナー付きで、細々としたものを入れるのに便利です。
特に使いやすさに感動したのが、こちらのストッパー機能。
ボタンを押すことで車輪がロックされるため、電車移動もスムーズにできて快適です。
実はこちらは5年前に購入したモデル。そのため、現在販売されているものと仕様がやや異なります。
これだけ長く使えているのも、飽きのこないデザインや必要十分な機能が備わっているからこそだなと感じています。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。
(文・ROOMIE編集部)