アメリカで成長著しいD2C企業には、消費者の環境意識の高さが見て取れる。
MooseDesign/ShutterStock
アクセス解析サービスのSimilarwebは、第2四半期に月間トラフィックが急成長したD2C(Direct To Consumer)ブランドのランキングを発表した。
同発表の上位には、代替肉食品やオーガニック食品に特化したスタートアップ企業、サステナブルな素材を使ったファッションブランドなどが並ぶ。各ブランドとも第1四半期よりさらに改善を見せており、中には有名女優のキャメロン・ディアスが立ち上げたスタートアップもある。
以下では、ランキングのトップ10と共に、サイトへの月間平均アクセス数、第1四半期と比較したトラフィックの成長率、企業の事業概要や資金調達状況について紹介する。
10. Krewe(クルー)
サイトへの月間平均訪問数:36万2700
前四半期比のWebトラフィック成長率:125%
創業者:スターリング・バレット(Stirling Barrett)
Kreweは自社ウェブサイトとアメリカ国内のおよそ12の実店舗でアイウェアを販売しているスタートアップ企業だ。創業者のスターリング・バレットが2013年に自費で最初のフレームを作り、手押し車で販売を始めたことがこのブランドの原点だ。
メンズとレディースの眼鏡とサングラスがあり、眼鏡はハンドメイドのフレームが特徴だ。価格帯は250〜415ドル(約2万9400〜5万8100円、1ドル=140円換算)となっている。
9. Avaline(アヴァリーン)
サイトへの月間平均訪問数:8万1000
前四半期比のWebトラフィック成長率:135%
創業者:キャメロン・ディアス(Cameron Diaz)、キャサリン・パワー(Katherine Power)
Avalineは、有機栽培のブドウを使用し、人工着色料や砂糖などの添加物を使用せずにワインを製造しているスタートアップ企業だ。自社サイトのほか、Target(ターゲット)、Kroger(クローガー)などのスーパーマーケット、独立系の酒販店でも販売している。
女優のキャメロン・ディアスとキャサリン・パワーは2018年に同ブランドを設立し、2020年に同社初のワインを発表した。2人は2021年にABCニュースの取材を受けた際、一緒にワインを飲んでいたときに、そのワインの詳細な成分表を入手するのに苦労したことから、Avalineを立ち上げる着想を得たと語っている。
Pitchbookによると、AvalineはGreycroft(グレイクロフト)やH Venture Partners(H・ベンチャーパートナーズ)などの投資会社から1460万ドル(約20億4400万円)を調達している。
8. Front of the Pack(フロント・オブ・ザ・パック)
サイトへの月間平均訪問数:19万2600
前四半期比のWebトラフィック成長率:142%
創業者:ニール・ハッチンソン(Neil Hutchinson)
Front of the Packは、健康志向を謳ったドッグフードとサプリメントを製造している。例えばサプリメントは、免疫からストレスに至るまで、ペットに起きうるさまざまな問題に対応するように設計されているという。
2021年のフォーブスの取材に対し、共同創業者のクリス・ウィルキンソン(Chris Wilkinson)は研究開発に力を入れていると語り、「当社の専門家は、食材一つひとつの健康表示を検証した400以上の研究論文の目録を作成しました」と付け加えた。
Pitchbookによると、同社はFounder Collective(ファウンダー・コレクティブ)やHeartcore Capital(ハートコア・キャピタル)を含む投資会社から1350万ドル(約18億9000万円)を調達している。
7. Simulate(シミュレート)
創業者のベン・パステルナークと製品のチキンナゲット「Nuggs」。
Simulate提供
サイトへの月間平均訪問数:37万
前四半期比のWebトラフィック成長率:142%
創業者:ベン・パステルナーク(Ben Pasternak)
Simulateは、植物由来のチキンナゲットやチキンテンダー「Nuggs」を製造している。自社ウェブサイトのほか、Walmart(ウォルマート)やTarget(ターゲット)でも販売している。
創業者のベン・パステルナーク(22)は3年前の2019年にこのブランドを立ち上げた。以来、コカ・コーラやダノンといった、はるかに規模の大きな食品会社から社員を引き抜き、同社の規模を拡大してきた。
同社の一番のこだわりは「本物の鶏肉と見分けがつかない」ほどのクオリティだと、パステルナークは2021年のInsiderの取材で語っている。
Pitchbookによると、同ブランドはReddit(レディット)の共同創業者アレクシス・オハニアン(Alexis Ohanian)や、冷凍食品大手McCain Foods(マケイン・フーズ)、元Whole Foods(ホールフーズ)の共同CEOであるウォルター・ロブ(Walter Robb)などの投資家や企業から5700万ドル(約79億8000万円)を調達している。
6. Jade Swim(ジェイドスウィム)
Jade Swimの水着を着用したモデル。
Jade Swim提供
サイトへの月間平均訪問数:11万
前四半期比のWebトラフィック成長率:147%
創設者:ブリタニー・コザルスキ(Brittany Kozerski)
Jade Swimは、元Marie Claire(マリ・クレール)のファションエディター、ブリタニー・コザルスキが2016年に設立したブランドだ。Econyl(エコニール:海や埋め立て地の廃棄物から作られたナイロン)など、サステナブルな素材を使った女性用水着を製造している。
Jade Swimは、Similarwebによる「2022年第1四半期に急成長したD2Cブランド」にもランクインしている。
5. Sunski(サンスキー)
サイトへの月間平均訪問数:42万1200
前四半期比のWebトラフィック成長率:156%
創業者:トム・スチュワート(Tom Stewart)、マイケル・チャーリー(Michael Charley)
Sunskiは、2012年にクラウドファンディングプラットフォームKickstarter(キックスターター)で1万5700ドル(約220万円)を調達し、手頃な価格のサングラスを開発するプロジェクトとしてスタートした。
「当時、サングラスには2つの価格帯しかありませんでした。10ドル程度のチープなノーブランドか、150ドル以上の高価なブランドものです」と、共同創業者のトム・スチュワートは、2014年にOutside Magazine(アウトサイド・マガジン)に語っている。「30〜60ドルの価格帯のサングラスなんて誰も販売していませんでした」
Sunskiは自社ウェブサイトだけでなく、Garnet Hill(ガーネットヒル)やZappos(ザッポス)を含む第三者の小売業者を通じて、手頃な価格でさまざまなサングラスを販売している。
4. Dormify(ドーミファイ)
Dormifyのシーツとデコレーション
Dormify提供
サイトへの月間平均訪問数:33万6800
前四半期比のWebトラフィック成長率:163%
創業者:アマンダ・ザッカーマン(Amanda Zuckerman)、カレン・ザッカーマン(Karen Zuckerman)、ステファニー・キメル(Stephanie Kimel)
アマンダ・ザッカーマンは、母親のカレンと友人のステファニー・キメルとチームを組んで、2013年にDormifyを設立した。
同社は、大学寮の寝室によくあるツインXLサイズのベッド用シーツセットなど大学寮向けの家具の販売のほか、ヘアケア製品、ディフューザーオイル、月のような形をしたランプと加湿器のセットなども扱っている。
Pitchbookによると、同社はアパレル企業のAmerican Eagle Outfitters(アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ)やReign Ventures(レイン・ベンチャーズ)などの投資会社から1800万ドル(約25億2000万円)を調達している。
3. Loisa(ロイサ)
Loisaのソフリット、サゾン、アドボシーズニングの瓶。
Loisa提供
サイトへの月間平均訪問数:8万3200
前四半期比のWebトラフィック成長率:174%
創業者:ケニー・ルナ(Kenny Luna)、スコット・ハッチス(Scott Hattis)、ヤディラ・ガルシア(Yadira Garcia)
Loisaは、中南米料理の定番スパイスであるアドボやソフリットなどを、動物由来の成分や人工着色料を使用せず有機栽培で生産している。同社は製品を自社サイトとAmazonで販売している。
Loisaは、Similarwebによる「2021年第3四半期に急成長した食品ブランド」にもランクインしている。
2. Sunday Lawn Care(サンデー・ローン・ケア)
サイトへの月間平均訪問数:130万5300
前四半期比のWebトラフィック成長率:181%
創業者:コールター・ルイス(Coulter Lewis)
同社は芝刈り機からリンゴの木の苗まで、ガーデニング用品を販売している。同ブランドの肥料や農薬は、従来の製品よりも環境にやさしいとしている。
商品は単品購入か年間定期購入のどちらかから選択する。定期購入を選択した場合は、芝生や庭の手入れ方法について専門家のアドバイスが受けられる。
創業者のコールター・ルイスは2020年のインタビューで、「私たちが真に目指すのは、伝統的で昔ながらの、優れた顧客サービスです」と語っている。
Sundayは、Similarwebの「第1四半期リストに伸びているD2Cブランド」で8位にランクインし、今回さらに順位を上げている。
1. Sun Chaser(サンチェイサー)
サイトへの月間平均訪問数:31万3800
前四半期比のWebトラフィック成長率:318%
創設者:ジョスリン・ストラディオットー(Jocelyn Stradiotto)、ネリー・コフィ(Nellie Coffy)
Sun Chaserは、ノンアルコールのカクテルを製造しており、自社ウェブサイトを通じて缶入り飲料と粉末飲料の2タイプを販売している。飲むとリラックスしてストレス解消に効くと謳っており、同社によれば「心地よいゾクゾク感が頭から体全体に広がる」のだという。
創業者のジョスリン・ストラディオットーとネリー・コフィは、グーグルで出会った後、このブランドを共同創業した。
(編集・野田翔)