3カ月に1度の「楽天スーパーSALE」は9月4日20時から。攻略前におさえておきたい3つの攻略ポイント

supersale

Image: 楽天市場

本日9月4日(日)20:00~9月11日(日)01:59まで、楽天市場で3カ月に1度の「楽天スーパーSALE」が開催される。

200万点以上が半額以下、さらに「買いまわり」システムでポイント最大10倍 (通常ポイント1倍を含む) に。まずはじめに知っておきたい、セールの攻略法を3つのポイントとしてまとめた。

1. 複数ショップを「買いまわり」でポイント最大10倍

「買いまわり」とは、複数のショップで買い物をすると、ショップ数に応じてポイント倍率が2倍、3倍と最大10倍(通常ポイント1倍を含む)までアップするシステム。つまり、1つのショップでいくつかの商品を買うよりも、よりたくさんのショップで1つずつ商品を買うほうがお得ということ。

ちなみに「買いまわり」では、購入する値段の順番などは関係ない。期間中の購入商品すべてのポイントに対して加算される。

guide_qa_img_01

Image: 楽天市場

注意点は、ひとつのお店で使う金額は税込1,000円以上ということ。税込1,000円以下だと、1ショップとしてカウントされない。また、「買いまわり」で獲得できるポイントの上限数は7,000ポイント

はじめての人には、「買いまわり」のルールを簡単に知れるクイズが分かりやすいだろう。

>>ショップ買いまわりにエントリーする

2. 楽天カードを利用すると「5と0のつく日」はポイント5倍

point_5bai_day

Image: 楽天市場

楽天カードを持っている方は、「5」と「0」のつく日に買い物をしたらポイント5倍になる。

今回のスーパーSALE期間であれば、9月5日(月)と9月10日(土)にキャンペーンにエントリーして買いものするとさらにお得ということになる。エントリーは毎回必要なので、忘れずに。

>>「5と0のつく日」キャンペーンにエントリーする(エントリーボタンは対象日に表示される)

また、楽天カードを持っていない人でも、「5と0のつく日」に新規入会してその日のうちにお買い物するとポイント5倍に。さらに新規入会特典として5,000ポイントプレゼントというキャンペーンも実施中。年会費は永年無料なので、スーパーSALEを狙っている方は、まず最初に入っておくと良いだろう。

>>楽天カードに入会する

3. 目当ての商品が「楽天スーパーDEAL」にないかチェック

superdeal

Image: 楽天市場

楽天スーパーDEAL」は、最大50%還元と高ポイント還元の商品が揃っているサービス。楽天市場では複数のショップが同じ商品を扱っているので、お目当ての商品がすでにわかっているのなら、「楽天スーパーDEAL」の対象となっていないか確認すると良いだろう。

>>楽天スーパーDEALをチェックする

おさらい

ざっとだったが、楽天スーパーセールのポイントは抑えられただろうか?

「買いまわり」と「ポイント5倍デー」キャンペーンを利用するにはエントリーが必要だ。エントリーできているかどうかは「キャンペーンエントリー履歴」で確認できる。 履歴にキャンペーンの名前が記載されていない場合はエントリーできていないので、希望するキャンペーンページからエントリーを。

また、複数のキャンペーンにエントリーした場合のポイント計算についてはこちらのページを参照いただければ。

このチャンスに買いそびれがないよう、あらかじめ欲しい商品をチェックして「お気に入り」登録をしておくのがおすすめだ。

>>「楽天スーパーSALE」会場はこちら

(文、メディアジーンコマースチーム/Source: 楽天スーパーSALE

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み