カルビーから、シリアルの新製品「フルグラ 食後の血糖値の上昇が気になる方へ」が2022年9月5日(月)に発売される。製品名の通り、食べることで食後の血糖値対策ができるのが特徴となっており、「フルグラ」シリーズとしては初となる機能性表示食品だ。
画像:カルビー
「フルグラ 食後の血糖値の上昇が気になる方へ」には、食後の血糖値の上昇を穏やかにする作用を持つ機能性関与成分「イソマルトデキストリン」を配合。水溶性の食物繊維であるイソマルトデキストリンはでん粉を元に製造されたもので、大腸内の細菌のエサとなって腸内環境も整えてくれる。
また、イソマルトデキストリンは食品の味や匂いに与える影響がわずかであることも特徴。そのため「フルグラ 食後の血糖値の上昇が気になる方へ」も、通常のフルグラの風味がそのままとなっていることもポイントだ。
フルグラシリーズには、すでに糖質オフの製品「フルグラ 糖質オフ」がラインアップされている。製品担当者であるマーケティング本部 オーツ麦チームの成田真結子氏によると、「今回の製品は、より健康を意識した食生活や習慣に切り替えたい方に、習慣として取り入れていただきたいという思いで開発しました」とのこと。
そのため、1食分50gに牛乳をかけて食べても食塩相当量は0.5gと低く抑えられているそうだ。
カルビー マーケティング本部 オーツ麦チームの成田真結子氏。
画像:カルビー
今回、試食用に製品を提供してもらって食べてみたが、通常のフルグラと同じく、とても食べやすくおいしい。
食後の血糖値対策としてはサプリメントも数多く発売されているが、今回の製品は朝食や昼食との置き換えがしやすいため、習慣化しやすいだろうと感じた。なるべく手軽かつ無理なく健康な生活習慣を身に付けたいという人にはピッタリの製品になるだろう。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。
(文・加藤肇)