Photo: 田中宏和
こちらの記事は、ルーミーから一部編集の上、転載しています。
8月と比較すると涼しくなってきたものの、まだまだ日中は汗ばむ日も。
しかしエアコンを効かせすぎると、冷気で不調になってしまうこともある。電力使用量も気になるところだし、なるべく設定温度を高めにしつつ、快適に過ごすためのアイテムに注目しておきたい。
「熱中レスキュー 激冷えくん ウイルスプレー」おすすめポイント
・ 服の上からスプレーして素早く冷却
・除菌効果アリ
・エアコンの設定温度を上げる効果も
レックの「熱中レスキュー 激冷えくん ウイルスプレー」も、そんな用途にピッタリのアイテム。しかも、汗に含まれるニオイの原因菌を除菌する効果も。自宅はもちろん、オフィスなどでも活躍してくれそうなアイテムだ。
服の上からシュッとスプレー
Photo: 田中宏和
「ウイルスプレー」は、どちらかというと持続力より、一瞬の冷却力に特長がある冷却スプレーだ。
外から帰ってきて、エアコンが効いている室内に戻っているのに、まだ身体は汗を出し続けようとしている、というようなタイミングで使うのが、最も効果的だと言える。
汗で濡れたシャツが乾くにつれて気になってくる、あのイヤなニオイを抑えてくれることからも、帰ってすぐに使いたいものだ。
汗どめバンドや帽子にも
Photo: 田中宏和
除菌効果が期待できるので、ジョギングやウォーキングに使う汗どめバンド、帽子などにスプレーしておくのもいいだろう。
ただし、メーカー公式としては屋外使用についての言及がなく、実際、暑さの厳しい条件下では冷感効果が極めて限定的だと感じられる。この点は、くれぐれも誤解のないようにしてほしい。
1秒の噴射で約200回分
Photo: 田中宏和
420mlという容量は、1秒噴射約200回分に相当。トータルで200秒分というと少ないと感じるかもしれないが、実際のところ、1日のうちに何度も使うものでもない。
帰宅時や、ちょっと動いたあとに使う程度なので、1日に5~6秒分使うとしても、ざっくり1カ月は使える計算だ。
とりあえず1本、試してみてほしい。その価値は十分にあると思う。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
文、写真・田中宏和/Source: Amazon.co.jp
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。