ユーザー4000万人の「Zenly」終了を決定したスナップ社の内幕。社員「皆、怒りと混乱を感じている」

スナップ社のエヴァン・シュピーゲルCEO

スナップ社のエヴァン・シュピーゲルCEOは9月1日、「Zenly」のサービス終了を発表した。

Photo by Snap, Inc./Getty Images for Snap, Inc.

2022年8月31日、パリのオフィスに集まったフランスの位置情報・ソーシャルメッセージアプリ「Zenly(ゼンリー)」のスタッフたちに告げられたのは、もう仕事はないこと、そして彼らが何年もかけて開発したアプリのサービスを終了するということだった。

Zenlyは、スナップチャット(Snapchat)の親会社であるスナップ社(Snap Inc.)によって2017年に2億1300万ドルで買収された。現在、スナップは20%以上(1200人以上)の人員削減を含む集中的なコスト削減を計画しており、Zenlyはその巻き添えを食らった形だ。

Zenly社員の1人はInsiderに対し、「我々はいま、『死の受容のプロセス』を経ているところです」と語る。

「皆、怒りと混乱を感じていますよ。そう、実際とても混乱しているんです。スナップへの統合とかマネタイズの話ではなく、サービス終了という決定はただただ驚きでした。普通の対処法じゃないですよ」

人員削減の詳細は、Zenly終了のニュースがTwitterにリークされた45分後に、スナップCEOのエヴァン・シュピーゲル(Evan Spiegel)が送ったメールに書かれていた。

「全くもって理不尽だ」と先ほどの社員は言う。

「本当にひどい対応です。経営陣からのコミュニケーションが絶望的に欠けていると言わざるを得ません」

買収後も独立チームとして運営

Zenlyのスタッフたちが混乱するのも無理はない。Zenlyの「成長、業績、未来への方向性」は堅調に推移していると信じていたからだ。スナップが突然の終了を発表するまでは、Zenlyアプリは最も成長の速いソーシャルプラットフォームの一つで、ユーザー数は約4000万人にまで成長し、Google Playストアでは1億ダウンロードを超えていた。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み