安倍晋三元首相の「国葬」が9月27日に日本武道館(東京・千代田区)で実施される。都内では大規模な交通規制が敷かれ、公共交通機関にも影響が及ぶ。
路線バス各社は26日〜28日にかけて大幅な遅延が生じる可能性があると告知。27日は一部で運休路線や休止する停留所もある。会場付近の駅やターミナル駅ではコインロッカーなど一部施設の利用が制限され、タクシーでは配車不可の区域がある。
公共交通機関の各事業者は「交通規制となる時間や路線の詳細は、警備の都合上、事前に周知されない」「遅延等による損害はその責を一切負いかねる」として、利用者に余裕を持った行動と最新の情報を確認するように呼びかけている。
現在までに発表されている公共交通機関の運行情報は以下の通り。(※随時更新します)
◆京王バス
【9月27日】「050系統(渋谷~新宿駅西口~バスターミナル東京八重洲)」が終日運休
※9月26日から9月28日にかけて「運行ダイヤの乱れが予想」されるため「期間中はお時間に余裕をもってのご利用を」としている。
◆都営バス
【9月27日】「高71系統(高田馬場駅~九段下)」で短縮運行
:「高田馬場駅」発午前8時7分〜午後6時1分の便で「九段上」「九段下」には停車せず「九段三丁目」が終点となる。
:「九段下」発午前8時51分〜午後6時44分の便は「九段下」ではなく「九段上」が始発となる。
※「当日は道路混雑等の影響により、予定通り運行できない場合」があるとしている。
◆エアポートリムジン(リムジンバス)
【9月26日~ 28日】
「新宿エリア→羽田空港行」
:「パークハイアット東京」出発便のうち、一部の便で同ホテルを通過。
【9月27日】
「成田空港→東京シティエアターミナル(TCAT)経由新宿エリア行」
:一部の便で「東京シティエアターミナル(TCAT)」を通過。
「成田空港→六本木・赤坂エリア行」と「成田空港 → 銀座・日比谷エリア行」
:一部の便で停留所(ホテル)を通過。
・上記以外の路線でも停留所の通過や運休となる便が生じる可能性。
・通常運行を予定している便でも交通規制により大幅な遅延が発生する可能性があるため「お時間に十分余裕を持ってご利用くださいますようお願いいたします」「バス運行の遅延等による損害については、運行会社ではその責を一切負いかねます」としている。
◆東急バス
【9月27日】「LCB 渋谷~成田空港線」で一部運休
:渋谷駅(渋谷フクラス)発のうち、12:00発・18:20発が運休
:第3ターミナル発のうち、15:20発・21:20発が運休
【9月26日〜28日】交通規制による迂回や渋滞・混雑で大幅な遅延が生じる可能性
※東急バスは「交通規制となる時間や路線の詳細は、警備の都合上、事前に周知されません」として注意を呼びかけている。
◆小田急バス
【9月27日】「羽田空港線」で大幅な遅延の可能性
※「交通規制の時間や区間の子細は事前に発表されません」「見込まれる所要時間のお問合せにもお答えできません」「ご予定の飛行機へ間に合わなくても補償いたしかねます」と注意を呼びかけている。
◆関東バス
【9月27日】「羽田線・TDR線」で遅延の可能性
:吉祥寺駅~羽田空港、吉祥寺駅~東京ディズニーランドの運行が遅れるおそれ。
◆西武バス
【9月27日】「東京ガーデンテラス紀尾井町」「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」の停留所休止
対象便 :軽井沢線7便・軽井沢線8便
◆東武バス
【9月26日〜28日】羽田空港発着路線で遅延のおそれ。
<影響が予想される路線>
・北千住・千住大橋~羽田空港線(※9月27日は首都高上野線・都心環状線・台場線の長時間通行止めに伴い迂回運行予定)
・東京スカイツリータウン・両国・錦糸町~羽田空港線(スカイツリーシャトル羽田空港線)
・新越谷・草加・八潮~羽田空港線
・ふじみ野・志木・朝霞台~羽田空港線
・柏・柏の葉キャンパス・流山おおたかの森~羽田空港線
・東京~いわき線(いわき号)
・東京~流山おおたかの森・柏の葉キャンパス線
※上記以外も首都高速を運行するバスに遅延が発生する可能性あり。
◆京成バス・京浜急行バス・JRバス関東・茨城交通など
【9月26日〜28日】交通規制による迂回や渋滞・混雑で大幅な遅延が生じる可能性
※各事業者は「遅延等による損害については、運行会社ではその責を一切負いかねる」として余裕を持った行動を呼びかけている。
9月27日の運休を知らせる「京王バス050系統」の掲示。(2022年9月25日、新宿駅)
撮影:吉川慧
◆東京メトロ
【9月24日〜9月27日】コインロッカーの利用停止
実施駅:九段下駅・竹橋駅・半蔵門駅・四ツ谷駅・霞ケ関駅・東京駅・渋谷駅(銀座線)・新宿駅・池袋駅・上野駅
※一般向けの献花台が設置される九段坂公園へのアクセスについて、松野博一官房長官は「半蔵門駅」を利用するよう呼びかけている。
◆京王線・京王新線・京王井の頭線
【9月24日〜9月27日】コインロッカーの利用停止
実施駅:京王線新宿駅・新線新宿駅 井の頭線渋谷駅
※JR東日本や他の私鉄各社でも主要駅などでコインロッカーの使用が制限される可能性がある。テレビ朝日によると、東京駅では有人の手荷物預かり所を使うよう誘導されているという。
「国葬」に伴いコインロッカーの一時使用中止を知らせる掲示。(2022年9月25日、新宿駅)
撮影:吉川慧
◆タクシー配車アプリ「GO」
【9月26日〜28日】
・交通規制区域内でGOを使ったタクシー配車不可。
・周辺区域においても迎車遅延や指定場所まで迎車ができない可能性。
・渋滞により通常より時間がかかる可能性。
・AI予約は指定時間通りに迎車ができない可能性が高いため、26日〜28日は都内一部エリアでサービス提供を一時停止。
◆タクシー配車アプリ「S.RIDE」
【9月26日〜28日】
・交通規制区域内への迎車不可。
・「通行止め」「渋滞」で通常よりも迎車、目的地到着までに時間がかかる可能性。
・「通行止め」「渋滞」で目的地まで迂回、目的地まで車両進入不可の可能性。
・空港定額は有料道路を通行する前提だが、交通規制で通行できない場合は一般道を迂回するため通常よりも時間がかかる可能性。
・S.RIDEサービス「いますぐ呼ぶ」:通常通り利用可能。
・S.RIDEサービス「事前確定運賃」:9月26日~28日は終日サービス停止。
・S.RIDEサービス予約(空港定額含む):9月27日の新規予約受付停止。
【UPDATE】最新の情報に更新しました(2022/09/27 2:01)
(文・吉川慧)