無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


週4日勤務制に移行した人々は、睡眠不足を解消している…7時間未満の人が激減。最新の調査で明らかに

睡眠不足

Stokkete/Shutterstock

  • 週4日勤務制に移行した人は、1日あたり1時間多く睡眠していたという研究結果が得られた。
  • また、7時間未満の睡眠の人は42.6%から14.5%に減少している。
  • 週休4日制は、最近、企業幹部の間で関心が高まっている。

最新の研究によると、従来の週5日勤務制から週4日制(週休3日制)に移行した人は、増えた休日に睡眠不足を解消しているという。

経済学者のジュリエット・ショア(Juliet Schor)によると、週4日制に移行した従業員の1日の平均睡眠時間は7時間58分で、週5日勤務の従業員より1時間多く睡眠をとっていた。

ブルームバーグによると、ショアは非営利団体「4 Day Week Global」が実施した6カ月間の試験の一環として、アメリカ、イギリス、オーストラリアの3カ国の16企業で働く304人を対象に調査を行った。

週4日制に移行した調査対象者の睡眠不足は激減した。睡眠時間が7時間未満だった人の割合が、42.6%から14.5%に減少したのだ。

イギリスでは70社がこのプログラムに参加しており、初期の調査からもその効果が示唆されているとInsiderは報じている

中間調査に回答した41社のうち、88%がこの試みは「うまくいっている」と答え、86%が4日制の継続を「検討する可能性がある」「非常に高い」と回答している。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み