ロシアから撤退したのにレゴのブロックは販売中…レゴ社はロシア国外からの転売を規制

アメリカのレゴショップで販売されているミニフィギュアとブロック。

アメリカのレゴショップで販売されているミニフィギュアとブロック。

Colton Kidd

  • 2022年3月にレゴがロシアから撤退した後、その元代理店が「ワールド・オブ・キューブス」という代わりとなる店舗を展開している。
  • レゴによるとロシアへの輸出を止めたとのことだが、商品はまだロシアのサイトで購入できる。
  • レゴは、ロシアのウクライナ侵攻後にロシアから撤退した多くの国際的ブランドのひとつだ。

ロイターによると、ロシアのウクライナ侵攻を理由に多くのグローバルブランドがロシアから撤退した。デンマークのおもちゃブランドのレゴ(Lego)もそのひとつだったが、それに代わって「ワールド・オブ・キューブス(World of Cubes)」というチェーンがロシアで展開されているという。

レゴはかつて、ロシアのInventive Retail Group(IRG)と組んで、ロシアでフランチャイズ展開をしていた。

ロイターの報道によると、IRGは現在、ロシアの20都市に65店舗の「ワールド・オブ・キューブ」をオープンする計画だと述べており、この新たなチェーンは「レゴの認定販売店の代わりに登場」し、レゴの商品を販売するという。

レゴは2022年7月にウクライナ侵攻を理由にロシアでの事業を停止し、IRGとの協力関係も解消しているにもかかわらず、このような事態になっている。

レゴがロイターに語ったところによると、ロシアには3月以降出荷していないという。

しかし10月3日の時点で「ワールド・オブ・キューブス」のウェブサイトでは、人気の高いハリー・ポッターやスター・ウォーズのシリーズをはじめ、幅広いレゴ製品の在庫があると宣伝している。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み