スマホさえ持っていれば、電話連絡やSNSはもちろん、決済や道案内、調べ物、暇つぶしなどもできてしまう昨今。買い物などのちょっとした外出、気ままな散歩、職場でのランチタイムなどには、できるだけ身軽な格好で出かけたいものだ。
そこでおすすめしたいのが、クラウドファンディングサービスmachi-ya(マチヤ)がセレクトした「エクステンデッドストラップ」。プロジェクト終了まで約2週間という時期にあるこのプロダクトの魅力を紹介していく。
カラビナにあらゆるアイテムを装着できるストラップ
エクステンデッドストラップは、その名の通り、先端部にあるカラビナに鍵やスマホ、イヤホンケース、ポーチなどを取り付けて自由に拡張できるストラップだ。
使い方はシンプル。エクステンデッドストラップをたすきのように肩掛けするだけだ。使わない時はサッと肩から下ろせるのもポイント。
カラビナには、さまざまなアイテムを取り付けられる。例えば、スマホ。着信などの際に、すぐに手に取ることができる。
また、着け外しの機会が多いワイヤレスイヤホンの充電ケースも、エクステンデッドストラップとは相性抜群だ。
収納場所に困りがちなマスクも、カラビナに引っかけるだけだから手間なし。
小型のポーチやマイボトル、鍵、財布なども。複数のアイテムを取り付けても問題ない。
軽量かつ頑丈な素材を採用し、サイズ調整もカンタン
エクステンデッドストラップの素材は、軽量かつ摩耗や引き裂きに強いCORDURAポリエステル。アウトドアグッズにもよく採用されていることからも分かるように、水にも強い質実剛健な素材だ。
急な雨に降られたり、小走りで駆け出してもまったく問題なし。普段使いだけでなく、アウトドアや音楽フェスなどでも重宝するだろう。
サイズ調整はカンタン。本体に備わったドローコードを引いて留め具で位置を固定するだけなので、歩きながらでも行なえる。
身長や体型、荷物の量に合わせて調整が可能だ。
エクステンデッドストラップを肩掛けした上にアウターを羽織っても、スマートな印象。
また、たすきのようには身に付けず、片方の肩にぶら下げるだけでもさまになる。
本体サイズなどのスペックは以下の通り。
- カラー:ブラック
- サイズ:W50×H1400mm
- 重量:100g
- 素材:ナイロン・ポリエステル
エクステンデッドストラップは現在、machi-yaで支援を受付中。この記事の執筆時点では、一般発売予定価格から10%オフとなる7430円(消費税・送料込み)のリターンを選択可能だ。詳細は以下のページをチェックしてほしい。
(文・加藤肇)