JPモルガン資産運用CEO「英銀行」「中国」投資を推奨。超過リターンの源泉「探すのは簡単な時代」

メアリー・キャラハン・アードス 最高経営責任者 CEO

米銀大手JPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)資産運用部門のメアリー・キャラハン・アードス最高経営責任者(CEO)。

Heidi Gutman/CNBC

インフレは数十年ぶりの水準で高止まり、景気後退の懸念は日ごとに高まるばかり。米国株は6月半ばに年初来20%超の下落率を記録して弱気相場入りが確定、その後本格的な回復の兆しは見えてこない。

簡単に利益を得られる時代はとうに過ぎたと、すでに諦めモードの投資家も少なくないようだ。

しかし、運用残高2兆8000億ドルを誇る米銀大手JPモルガン・チェース資産運用部門のメアリー・キャラハン・アードス最高経営責任者(CEO)はそこまで悲観していない。

彼女は9月28日(現地時間)、ニューヨークで開催された資産運用カンファレンス「CNBCデリバリング・アルファ」で講演した際、こう言い放った。

「アルファ(超過リターンを生み出す源泉)を探し出すのが本当に簡単な時代です。そこらじゅうにアルファが転がっています」

アードスはさらに、世界規模で金融政策が緩和から引き締めに転換したことによるマクロ経済環境の変化に触れ、こう続けた。

「株式市場や債券市場、為替市場、不動産市場にもあります。プライベート市場も、公開市場も同じです。世界中の至るところにアルファを探し出すことができます。なぜなら、私たちは(マクロ経済環境の)転換点にいるからです」

重要なのは「投資の継続」

年初来、市場はボラティリティ(価格変動性)と先行きへの懸念に広く覆われたままだ。

しかし、投資家は将来の不透明さに怯むことなく、力強く立ち向かう必要があるというのがアードスの信念だ。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み