起業後の最悪の時期は「3つのルール」で乗り越えた。評価額数百万ドルの会社を育て上げた連続起業家が明かす

ジャレン・ウボー

ジュボー・カンパニーズの共同創業者であるジャレン・ウボーは、過去に数回の起業を成功させている。

JUBOH Companies

不動産業やヘルスケア事業、コンサルティング業などを手がけるジュボー・カンパニーズ(JUBOH Companies)の共同創業者であるジャレン・ウボー(Jalen Uboh)は、子どもの頃からいくつものビジネスを立ち上げてきた。

まず小学生のとき、同級生にキャンディーを売ることで起業家としての一歩を踏み出した。思いつきで始めたビジネスだったが、「ジェイズ・スナックス(Jay's Snacks)」という屋号もつけた。

2014年にジョージア州のケネソー州立大学に入ると、1年生のうちに数人の友人と一緒に数百ドルを出して芝刈り機を買い、人工芝の敷設と芝刈りを請け負う会社を立ち上げた。2016年になると、その後ビジネスパートナーとなるオーブリー・エヴィンス(Aubrey Evins)と共に、地域の病院や医療法人、一般の人々に医療機器を納入する会社も立ち上げた。

大学は2018年に卒業したが、9時5時の仕事の入社試験は受けずに、会社経営を続けることに決めた。

「普通の仕事に就くべきか、起業家を続けるべきか——このときの決断は今までの人生で一番怖かったですね」

エヴィンスと共にジュボー・カンパニーズを始めたばかりの頃は、アパートを借りるお金もなかった。自分たちの給与を捻出できるくらい利益が上がるようになった2019年まで、2人は家賃がいらないウボーの実家の地下室で暮らした。そうした生活を踏まえて、起業には確かに大きなリスクがあるとウボーは語る。

「でも大きな報酬を得られる機会も得られますからね」

現在、ジュボー・カンパニーズのバリュエーションは数百万ドルに達し(Insiderも確認済み)、ウボーは一生困らないくらいの金を稼いだと考えている。自分自身に賭けて大勝ちした訳だ。

ただし、ウボーがこの地点にたどり着くまでには、倹約生活を送りながらいくつもの会社を立ち上げて試行錯誤した数年間があった。会社が軌道に乗る前は、3つの「成功のためのルール」を守ることで最悪の時期を乗り越えたという。

あわせて読みたい

Popular