無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


「ワークライフバランスに優れた大企業」トップ25…従業員の匿名アンケートでランキングを決定

コンパラブリーは、匿名の従業員レビューを用いて、ワークライフバランスが優れている企業のリストを作成した。

コンパラブリーは、匿名の従業員レビューを用いて、ワークライフバランスが優れている企業のリストを作成した。

J_art/Getty Images

  • コンパラブリーは「ワークライフバランスに優れた大企業ランキング」を発表した。
  • 500人以上の従業員を抱える大企業では、23andMeが1位となった。
  • 以下は、従業員からのレビューをもとに、今回ランクインした大企業25社だ。

求人&従業員レビューサイトのコンパラブリー(Comparably)が発表した2022年の「ワークライフバランスに優れた大企業ランキング」のトップになったのは、DNA検査会社の23andMeだった。

「パンデミック後の燃え尽き症候群による『静かな退職(quiet quitting)』の増加により、リモートワーク/ハイブリッドワークのモデルを恒久的に採用したり、有給休暇を拡大する企業が増えている」とコンパラブリーの共同創業者兼CEO、ジェイソン・ナザー(Jason Nazar)は述べている。

「今年のワークライフバランスに優れた大企業ランキングに入った企業は、従業員のメンタルヘルスと柔軟な働き方を優先する職場環境を育み、最終的にはより熱心で生産的な従業員を育てることで知られている」

コンパラブリーのサイトによると、上位にランクインしたチェグ(Chegg)ハブスポット(HubSpot)の2社は、いずれも従業員に何らかのメンタルヘルス関連の福利厚生を提供している。25位に入ったオクロラス(Ocrolus)は、サイトの採用ページに無制限の有給休暇を提供していると記しており、毎月最終金曜日は「オクロラス感謝デー」と称して有給休暇を与えている。14位のスクエアスペース(Squarespace)は、サイトの採用ページに柔軟性の高い有給休暇があることを明記している。

アメリカでは「静かな退職」が進行しているだけでなく、「大退職(Great Resignation)」も続いている。2022年8月だけで420万人の退職者がいたことが、10月4日に発表された新たなデータで明らかになった。

2021年9月中旬から2022年9月中旬までに収集した従業員への匿名アンケートを用いたこのランキングでは、ザ・ノット・ワールドワイド(The Knot Worldwide)が2位、データアート(DataArt)が3位になった。23andMeは、2021年版同ランキングでの8位から1位へと躍進した。同社は従業員だけでなく、その家族にもメンタルヘルスに関する福利厚生を提供していることをサイトに記している

コンパラブリーが作成した「ワークライフバランスに優れた大企業ランキング」の上位25位を以下で紹介する。これは500人以上の従業員を抱える大企業を対象としている。コンパラブリーのサイトでは、同ランキングの上位100社すべての企業の他にも、中小企業を対象としたランキングも見ることができる。


25位 オクロラス(Ocrolus)

25位 オクロラス(Ocrolus)

Courtesy of Comparably

業種:フィンテック(Fintech)


24位 ノルディック・コンサルティング・パートナーズ(Nordic Consulting Partners)

24位 ノルディック・コンサルティング・パートナーズ(Nordic Consulting Partners)

Courtesy of Comparably

業種:ヘルスケア、病院、医薬品


23位 アウトリーチ(Outreach)

23位 アウトリーチ(Outreach)

Courtesy of Comparably

業種:テクノロジー


22位 トリンブル(Trimble)

22位 トリンブル(Trimble)

Courtesy of Comparably

業種:産業テクノロジー


21位 パイプファイ(Pipefy)

21位 パイプファイ(Pipefy)

Courtesy of Comparably

業種:SaaS


20位 SPSコマース(SPS Commerce)

20位 SPSコマース(SPS Commerce)

Courtesy of Comparably

業種:テクノロジー


19位 クリティカルリバー(CriticalRiver)

19位 クリティカルリバー(CriticalRiver)

Courtesy of Comparably

業種:ITサービス


18位 ドライブタイム(DriveTime)

18位 ドライブタイム(DriveTime)

Courtesy of Comparably

業種:自動車・輸送


17位 エヌシーノ(nCino)

17位 エヌシーノ(nCino)

Courtesy of Comparably

業種:金融サービス


16位 ジュネーブ・フィナンシャル・ホーム・ローン(Geneva Financial Home Loans)

16位 ジュネーブ・フィナンシャル・ホーム・ローン(Geneva Financial Home Loans)

Courtesy of Comparably

業種:銀行・金融サービス


15位 ラディアンス・テクノロジーズ(Radiance Technologies)

15位 ラディアンス・テクノロジーズ(Radiance Technologies)

Courtesy of Comparably

業種:軍事・防衛


14位 スクエアスペース(Squarespace)

14位 スクエアスペース(Squarespace)

Courtesy of Comparably

業種:インターネット、コンピューターソフトウェア、eコマース


13位 タスクアス(TaskUs)

13位 タスクアス(TaskUs)

Courtesy of Comparably

業種:カスタマーサービス・アウトソーシング


12位 ジップリクルーター(ZipRecruiter)

12位 ジップリクルーター(ZipRecruiter)

Courtesy of Comparably

業種:求人・採用


11位 ベクターマーケティング(Vector Marketing)

11位 ベクターマーケティング(Vector Marketing)

Courtesy of Comparably

業種:消費財


10位 メダリア(Medallia)

10位 メダリア(Medallia)

Courtesy of Comparably

業種:テクノロジー


9位 ベリシスコーポレーション(Verisys Corporation)

9位 ベリシスコーポレーション(Verisys Corporation)

Courtesy of Comparably

業種:情報技術・サービス


8位 スマートシート(Smartsheet)

8位 スマートシート(Smartsheet)

Courtesy of Comparably

業種:SaaS/企業向けソフトウェア


7位 モメンティブ.ai(Momentive.ai)

7位 モメンティブ.ai(Momentive.ai)

Courtesy of Comparably

業種:テクノロジー


6位 ハブスポット(HubSpot)

6位 ハブスポット(HubSpot)

Courtesy of Comparably

業種:CRMソフトウェア


5位 チェグ(Chegg)

5位 チェグ(Chegg)

Courtesy of Comparably

業種:教育テクノロジー


4位 エルゼビア(Elsevier)

4位 エルゼビア(Elsevier)

Courtesy of Comparably

業種:情報分析


3位 データアート(DataArt)

3位 データアート(DataArt)

Courtesy of Comparably

業種:テクノロジー


2位 ザ・ノット・ワールドワイド(The Knot Worldwide)

2位 ザ・ノット・ワールドワイド(The Knot Worldwide)

Courtesy of Comparably

業種:テクノロジー


1位 23andMe

1位 23andMe

Courtesy of Comparably

業種:バイオテクノロジー


2022年「ワークライフバランスに優れた大企業ランキング」上位100社一覧

2022年「ワークライフバランスに優れた大企業ランキング」上位100社一覧

Courtesy of Comparably


2022年「ワークライフバランスに優れた中小企業ランキング」上位100社一覧

2022年「ワークライフバランスに優れた中小企業ランキング」上位100社一覧

Courtesy of Comparably

[原文:The 25 big companies with the best work-life balance

(翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み