YouTubeは急成長のTikTokをどう封じ込めようとしているのか。「ショート動画でNo.2になりさえすればいい」と元幹部

YouTubeとTikTok

Ascannio / Shutterstock.com

急成長するTikTokに、競合となるソーシャルメディアの間では動揺が走っている。しかしそんな中にあって、YouTubeは長期的な戦いをすることで業界トップに立てる可能性がある。「長期的な戦い」というところがポイントだ。

YouTubeは2022年9月、TikTokとガチンコで競合する機能「YouTubeショート(Shorts)」に表示される広告に関する計画をついに発表した。この計画では、ショート動画から発生する広告収入の45%が、YouTubeのパートナープログラムに参加しているクリエイターに割り当てられる

また、2023年に提示する予定の基準では、一部のクリエイターがYouTubeから収益を得やすくするため、登録者数や視聴時間などのハードルを下げるという。

この発表によって、ショート動画のマネタイズをめぐる水面下の攻防が本格化し始めた。これまでのところ、ショート動画はクリエイターが素早くオーディエンス基盤を築くのには役立つことが分かっているものの、収益が上げられるのかとなるとまた別問題だ。

これまで多くのTikTokインフルエンサーが「TikTokで作品を公開しても微々たる収入にしかならない」とこぼしてきた。

YouTubeショートに広告が入るようになるのは2023年であり、YouTubeがこの状況を大きく変えられるかどうかは未知数だ。

だがYouTubeの元幹部やメディア関係者に取材するかぎり、TikTokに置き換わるとまではいかずとも、YouTubeがショート動画をめぐる競争に勝つ可能性はありそうだ。ここで重要な点としては、YouTubeはこれから殺到するであろうショート動画クリエイターにより多くの収益を上げてもらうべく、長編動画の投稿を促す可能性があるということだ。

以降では、Insiderの取材に応じたYouTubeの元幹部、クリエイター、メディア企業の幹部らの話をもとに、TikTokと対峙するYouTubeがとるべき戦略について考える。

No.1になる必要はない

あわせて読みたい

Popular