10月後半も不安定な相場が想定される中、米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)は年末までの株価上振れが想定される有望銘柄をリストアップしている。
Angela Weiss/Getty Images
これまでのところ、10月は1年で最も相場が変動しやすいという定説通りの展開が株式市場では続いている。
S&P500種株価指数は10月最初の2日間(3・4日)で記録した上昇分の5.7%はほぼ消え去り、投資家の多くは不本意ながら、株価の底打ちはまだ先になるとの見通しを受け入れざるを得ない状況にある。
10月上旬には大幅回復に向かう展開に期待を抱いていた投資家たちのセンチメントが、一転してネガティブに変わったのは、皮肉なことに、経済の各種指標からまだ力強さが感じられるからだ。
米供給管理協会(ISM)が3日に発表した非製造業総合景況指数は市場予想を下回り、翌4日には米労働省が発表した雇用動態調査(JOLTS)で求人件数が1年以上ぶりの低水準を記録。労働市場の軟化が好感され、10月の株価は過去2年間で最高のパフォーマンスを記録した。
ところがその翌5日、米給与計算代行サービスのオートマティック・データ・プロセッシング(ADP)が発表した9月の米民間雇用者数は市場予想を上回り、さらに9日、米労働省が公表した9月の雇用統計も失業率が3.5%に低下して改善を見せると、空気は一変する。
労働需要の健全性が可視化され、過熱した景気の持続性が確認されたことで、米連邦準備制度理事会(FRB)は景気後退入りして株価が暴落するところまで(インフレ沈静化を優先して)利上げを続けるのではとの悲観的な見方が投資家の間に広がった。
S&P500種指数は8月末時点で年初来17.5%の下落、9月だけでさらに7.75%下落して、直近(10月7日終値)では年初来24%の下落となっている。
3日連続(10月5・6・7日)で前日を下回って引けた後も、米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)のストラテジストらはなお下落が続くと考えている模様だ。
同社はS&P500種指数について、景気後退入りを想定した「弱気シナリオ」をたどる場合の年末目標を3400としており、言い換えれば(10月7日終値との比較では)まだ約7%のダウンサイドを織り込んでいることになる。
なお、ゴールドマンは「弱気シナリオ」の最悪ケースとして3150までの下落可能性も指摘している。
アップサイドの大きい有望銘柄
勝ち組の銘柄を見つけるのはそもそも簡単なことではない。ましてや、数日分の上昇が一夜にして雲散霧消するような変動幅が大きく先行き不透明な足元の市場環境ではなおさらだ。
ゴールドマンは10月初旬の顧客向けメールで、同社が設定した目標株価を現時点で大きく下回って取引されていて、少なくとも50%のアップサイド(上振れ余地)が想定される40銘柄をリストアップしている。
以下ではリストをさらに絞り込んで、80%以上のアップサイドを期待できるトップ11銘柄を紹介しよう。各銘柄の時価総額、目標株価に対するアップサイドも併記した。
[第1位]モデルナ(Moderna)
Markets Insider
[時価総額]477億ドル[目標価格に対する上振れ余地]150.3%
[第2位]ボーイング(Boeing)
Markets Insider
[時価総額]767億ドル[目標価格に対する上振れ余地]132.1%
[第3位]ジェネラック(Generac Holdings)
Markets Insider
[時価総額]100億ドル[目標価格に対する上振れ余地]127.9%
[第4位]セールスフォース(Salesforce)
Markets Insider
[時価総額]1511億ドル[目標価格に対する上振れ余地]122.5%
[第5位]サービスナウ(ServiceNow)
Markets Insider
[時価総額]816億ドル[目標価格に対する上振れ余地]99.1%
[第6位]アドビ(Adobe)
Markets Insider
[時価総額]1359億ドル[目標価格に対する上振れ余地]96.2%
[第7位]モザイク(Mosaic)
Markets Insider
[時価総額]177億ドル[目標価格に対する上振れ余地]92.4%
[第8位]メタ・プラットフォームズ(Meta Platforms)
Markets Insider
[時価総額]3630億ドル[目標価格に対する上振れ余地]87.9%
[第9位]ソーラーエッジ・テクノロジーズ(SolarEdge Technologies)
Markets Insider
[時価総額]1180億ドル[目標価格に対する上振れ余地]84.9%
[第10位]エクスペディア(Expedia)
Markets Insider
[時価総額]147億ドル[目標価格に対する上振れ余地]84.7%
[第11位]ワーナー・ブラザース・ディスカバリー(Warner Bros. Discovery)
Markets Insider
[時価総額]292億ドル[目標価格に対する上振れ余地]82.6%
(翻訳・編集:川村力)