【独自】アマゾン、倉庫向け自動運転カート「Canvas」開発終了を決定。1億ドル買収からわずか3年

amazon

アマゾンのフルフィルメントセンター内部(フランス)。倉庫作業の効率化・自動化に貢献するロボティクス関連事業にも「リストラ」の波が押し寄せている。

PHILIPPE LOPEZ/AFP via Getty Images

※10月13日に新たな組織統廃合が判明したため、内容を一部更新しました。

アマゾン(Amazon)は2019年に1億ドル超で買収した倉庫ロボティクスのキャンバス(Canvas)について、事業終了を決断した。Insiderの独自取材で判明した。

同社はコスト削減を進める中、キャンバス事業に限らず、ロボティクス関連のプロジェクト全般を再編成していく方針のようだ。

内情に詳しい複数の関係者によると、アマゾンは10月11日にキャンバス事業の終了を社内向けに発表した。

同事業に配属されていた100人強の従業員には、社内の別チームに異動するか、解雇手当を受け取って退職するかの選択肢が付与された。

キャンバスはアマゾンによる買収前から、倉庫作業向けの自動運転カートおよび関連技術でその名が広く知られており、産業用の完全自動運転カートシステムを世界で初めて完成させた企業とされる。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み