ブレインスリープの睡眠計測デバイス、アムステルダム発のレインコート…Life Insider編集部員が今週気になった「これからの消費」

top1

作成:Business Insider Japan

Life Insiderでは、持続可能な社会に向けた「これからの消費」について発信していきます。ウェルビーイングを高めるもの、環境や身体にやさしい原料でつくられたもの……Life Insiderの編集部員4名が今週気になったモノを紹介します。

雨の日が待ち遠しくなるレインコート

写真

オンラインサイトより購入可能。

RAINKISS公式サイトより

5年くらいずっと合羽を探していたのですが、ついにしっくりくるものが見つかったかもしれません。オランダ・アムステルダム発のブランド「RAINKISS(レインキス)」のレインコートです。

気分もジメっとしがちな雨の日には、ファンキーで遊び心溢れる柄やカラーリングを纏いたくなります。さらに惹かれたのは、製造過程がエコフレンドリーなこと。ウェアに使われている素材は再生ポリエステル100%で、環境に配慮されたプロダクトです。

110ユーロ以上購入で日本までの送料(19ユーロ)が無料になるそう。奮発して柄違いを2着買うか……あるいは一緒に購入したいという方、緩募中です。

takahashi

高橋真紀

地方出身・上京8年目の編集者。ミレニアル世代とZ世代の間。主な移動手段はもっぱらママチャリ。自転車の街・アムステルダムで生まれたレインコートだからこそ、漕ぎやすさや自転車との相性への期待も膨らみます。


パジャマに装着するだけで睡眠を可視化

BrainSleep

アイボリー、ブルー、グレーの3色があり、税込8800円で発売中。専用スマホアプリはiOSとAndroidに対応し、無料で利用できる。

提供:ブレインスリープ

10月5日に発売された「ブレインスリープ コイン」は、スマホアプリと連携して使う睡眠計測用のウェアラブルデバイス。近年、盛り上がりを見せているスリープテックの製品です。睡眠の深さの分析やいびきの測定、寝姿勢の把握、寝床内温度の測定などが可能です。

この製品の良いところは、パジャマのウエスト部分にクリップで装着するだけで使用できること。最近はスマートウォッチでも睡眠計測が可能ですが、就寝時に身に付けると違和感を覚える人もいます。こちらはストレスなく装着できるので続けやすく、子どもでも使いやすいのが魅力です。

kato

加藤 肇

子供と同じタイミングで寝てしまうことが多い40代編集者。日々の睡眠の大切さを実感したのは、30代の終わり頃でした。現在は睡眠の量は確保できていますが、質を高めることにも興味があります。


後味がやさしいスパークリングウォーター

IMG_1386

Basicと、強めの炭酸のStrongの2種類がある。1本248円(税込み)。東川町のレストランだけでなく、東京や京都のレストランでも出されているそう。10月13〜16日に渋谷で開催中の展示会イベント「rooms」で発見。

撮影:高阪のぞみ

北海道で、移住者が増えていることで有名な東川町。場所は旭川市からすぐ、北海道の中央あたりです。 そこで生まれた炭酸入りのナチュラルミネラルウォーター「Higashikawa Sparkling Water(東川スパークリングウォーター)」をご紹介します。

旭岳の麓に湧き出す雪どけ水を使っており、ガス入りなのは「増え始めた地元のレストランからガス入りの水を作ってほしいと言われて」とのこと。しっかり炭酸の泡は感じるものの、後味が丸い。 町には上水道がなく蛇口からミネラルウォーターが出るそうで、今年は移住者数が在住者の数を上回った(東川スパークリングウォーターを開発・販売する株式会社リラの代表佐藤さん)と聞いて驚きました。

kosaka

高阪のぞみ

炭酸水にこだわりはなかったけれど、飲み比べてみると口当たりも後味も違う。コーヒーでもなくお酒でもないものを飲みたい夜に、選びたい1本です。


発酵由来の成分とオンリーワンの香りのバスオイル

オイル

発酵由来の米もろみ粕エキスと植物オイルをブレンドしたボディオイルはベルガモット&シダー、イランイラン&シトラスの2種類(150ml 税込3300円)。ヘアスタイリングやマッサージにも使える。

提供:アーバンリサーチ

アーバンリサーチが提案するライフスタイルコスメブランド「cosme URBAN RESEARCH」より、MADE IN JAPANのボディオイルが登場。社会や環境に配慮した公益性の高い企業のみに与えられる国際的な認証制度「B Corp」を取得しているファーメンステーションが開発を担当しています。
独自の発酵技術をベースとした天然由来の原料と、妥協せずこだわったというユニセックスな香りが特徴。環境にも肌にもやさしく、豊かな気持ちに導いてくれそうなアイテムです。

nakajima

中島日和

ミレニアル世代の編集者。一日がリセットされるバスタイムが好きです。香りに厳しい(?)子どもと一緒に使ってみたいと思います。

(文・Life Insider編集部:高阪のぞみ、高橋真紀、加藤肇、中島日和/イラスト・やわたまゆみ)


Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み