グーグル、広告表示の管理機能をリリース。「興味のない広告」少なく

0HT986wUm7bGg29w0qDfMw

Google

米グーグル(Google)は現地時間20日、検索サービスなどで表示される広告の種類を管理できる機能「My Ad Center」の提供を始めた。同社は5月の開発者会議でプライバシー保護などを目的に、広告における利用者の裁量を広げる方針を示していた。

新機能はGoogleにサインインした状態で利用できる。検索、Discover 、YouTubeなどで表示される広告で、好みのジャンルを増やしたり興味のないジャンルを減らしたりできる。ギャンブルやアルコールなど特定のジャンルの広告を停止することも可能だ。

そのほか、性別や年齢など広告の配信先を絞り込むための情報をコントロールできるほか、YouTubeの履歴の活用を拒否することもできる。

(文・Strainer

"Strainer"より転載(2022年10月20日公開

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み