リュックに装着するだけで普段より軽く感じられる「落ち防止バンド」が秀逸

B6D135BE-6E7C-4225-B98A-CB4966CCA46D

Photo:中川真知子

体に負担のないリュックが欲しい。

カメラとパソコン、周辺機器に水筒、折り畳み傘などなど、いろいろ持ち歩きながら快適に移動したい。だから、リュックの情報は常に望んでいる。しかし、気づいてしまった……。100%満足させてくれる、理想のリュックなんてないってことに。

そこで手に入れたのが、森製紐の「リュックずり落ち防止バンド 肩ベルト」だ。

「リュックずり落ち防止バンド 肩ベルト」おすすめポイント

・手持ちのリュックにつけるだけのチェスベルト

・リュックの体へのフィット感がよりアップし軽く感じる

・使っていない時に邪魔にならない

手持ちのリュックにつけるだけ

A885A7EA-B3AD-4781-8BE9-765042213A2F

Photo:中川真知子

一般的なリュック、特に女性ものってチェストベルトが付いているものが少なくないだろうか? 体にフィットさせれば安定感が出るというのに。

リュックずり落ち防止バンド 肩ベルト」は、リュックの肩ベルトに取り付け可能なチェストベルトだ。

脱着はとても簡単で、使用中に緩んできてしまってもすぐに付け直せる。

普段より軽く感じるように

7E689CAA-3948-4E7A-AA09-AA81C33E943A

Photo:中川真知子

同じ重さでも、起きている子どもとお米を背負うのでは感じ方が違うのだ。それに近い感覚で、ずり落ち防止バンドは効果的。

FA8E1145-9C51-4B97-946A-CE4C2A105001-1

Photo:中川真知子

ちなみに、この日は大型のカメラにiPad、周辺機器、折りたたみ傘などかなりのボリュームの荷物を抱えていた。

筆者が使っている無印良品の「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」(執筆現在、在庫なし)は通常使用でも重さを感じにくいことで評判だが、「リュックずり落ち防止バンド 肩ベルト」をつけることで、体へのフィット感がよりアップする。

ナイロン製バッグと相性よし

3E1B9720-BCEF-41E8-9075-3846C69CA576

Photo:中川真知子

材質や色にもよるが、少なくともこのリュックには違和感なくマッチしているだろう。

使っていない時は下の方にぶら下げておくことが可能なので、胸部でプラプラすることもない。

3698CEFD-4B18-4D21-8724-E269F75F0C1D

Photo:中川真知子

アウトドア感が強まるアイテムではあるが、これがないリュック生活はもう考えられない…! 大荷物を運ぶ際、ぜひ使ってみては。

「リュックずり落ち防止バンド 肩ベルト」おすすめポイント

・手持ちのリュックにつけるだけのチェスベルト

・リュックの体へのフィット感がよりアップし軽く感じる

・使っていない時に邪魔にならない

なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み