画像:Amazon.co.jp
世界中で愛されているレゴ(LEGO)のブロック。子ども向けのイメージが強いが、実は大人のために開発されたラインアップも豊富に揃っている。
大人向けのレゴブロックには「乗り物」「エンターテイメント」「ボタニカル」「旅行・歴史」といったカテゴリーがある。何もかも忘れてピースの組み立てに没頭したら、完成品はインテリアとして飾るのもおすすめ。大人の趣味としてハマるのはもちろん、友人や同僚へのギフトにしても喜ばれるだろう。
乗り物
画像:Amazon.co.jp
レースカーやクラシックカー、バイクなど、世界の名車が揃う。ディテールまで忠実に作り込まれており、リアルな仕上がりが特徴だ。
>> オトナレゴ「乗り物」カテゴリーの製品を見る(Amazon)
エンターテイメント
画像:Amazon.co.jp
ハリウッド映画やゲームの人気キャラクターや名シーンをブロック化。作品の世界観がしっかりと反映されており、完成後はインテリアとして飾りたくなる。
>> オトナレゴ「エンターテイメント」カテゴリーの製品を見る(Amazon)
アート・インテリア
画像:Amazon.co.jp
世界の名画やアート作品、名作プロダクトなどをモチーフにしたブロックが揃う。何度も組み立てるうちに、アーティストの境地にまで達することができるかも!?
>> オトナレゴ「アート・インテリア」カテゴリーの製品を見る(Amazon)
ボタニカル
画像:Amazon.co.jp
その名のとおり、鉢植えや花束、盆栽などの植物をブロック化したラインアップ。完成品は水やりなどの世話が必要ない“観葉植物”として、部屋の中に彩りを与えてくれる。
>> オトナレゴ「ボタニカル」カテゴリーの製品を見る(Amazon)
旅行・歴史
画像:Amazon.co.jp
世界中の文化的建造物や都市の街並みをブロックで再現。なかなか海外旅行には踏み切れない状況が続いているが、ピースを組み立てながら異国の地に思いを馳せてみては?
>> オトナレゴ「旅行・歴史」カテゴリーの製品を見る(Amazon)
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。
(文・加藤肇)