2022/10/31 05:57 公開の週間天気
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
・11月スタートは広く雨
・寒気南下で北海道平野部も雪の可能性
・西日本や東日本は晴れる日多い
11月スタートは広く雨
11月1日(火)12時 雨の予想
ウェザーニュース
11月1日(火)〜2日(水)にかけて低気圧や前線が北日本を中心に通過します。また、西日本の南の海上にある前線上に低気圧が発生し、東寄りに進みます。これらの影響で全国的に雲が広がりやすく、雨の降るところが多くなる予想です。
北日本や日本海側は前線通過時の強雨や雷雨に加えて雹(ひょう)や突風に、西日本の太平洋側は強い雨や雷雨に注意してください。沖縄は台風による間接的な影響で湿った空気が流れ込むため、大雨となるおそれがあります。先島諸島では風も強く、高波にも注意が必要です。
寒気南下で北海道平野部も雪の可能性
前線が北海道を通過した後、週末にかけて北日本の上空1500メートル付近にはー6℃以下の寒気が流れ込みます。降水があれば平野部でも雪になってもおかしくないレベルの強い寒気です。
北日本日本海側を中心に冷たい雨が降り、北海道では平地でもミゾレや湿った雪が降る可能性があります。雷や突風、霰(あられ)にも注意が必要です。山沿いでは道路にも雪が積もるおそれがあるので、峠道を運転する場合は早めに冬タイヤを装着するようにしてください。
西日本や東日本は晴れる日多い
11月はじめに低気圧や前線が通過した後は、東日本や西日本は高気圧圏内で晴れる日が多くなります。
晴れる日は内陸を中心に放射冷却現象で朝の冷え込みが強まります。昼間は過ごしやすい陽気でも、一日の寒暖差が大きくなります。服装選びや体調管理にご注意ください。
冷え込みで紅葉の色づきが順調に進んでいます。11月3日(木・祝)から週末にかけて東日本や西日本は日差しが届くところが多く、紅葉狩りを楽しめそうです。
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載 (2022年10月31日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。