日本の科学、再生への道のりは?日本科学振興協会(JAAS)代表理事に聞く【11月24日(木)19時〜】

週1回お送りするBusiness Insider Japanのウェブ番組「BEYOND」。

11月24日(木)19時からの第24回では、ゲストとして日本科学振興協会(JAAS) 代表理事の北原秀治さんが出演します。

日本の科学の現状、再興への道筋とは

サムネイル

Business Insider Japan

日本の科学力が低下している…?

ここ数年の間、日本の科学力の低下は根深い問題として指摘され続けています。2022年に文科省が発表した科学技術指標を見ると、注目度の高い論文ランキングにおいては2000年の4位から2022年には12位にまでその地位が低下するなど、その変化は顕著です。

日本人研究者がノーベル賞の受賞に輝いたとしても、その華々しい功績を称える会見の中で、日本の研究現場の将来を憂う発言が出てくる光景は、もはや定番となりつつあります。

日本の研究現場は、果たしてこのままで良いのでしょうか?

2022年春、そんな日本の研究現場に活力を取り戻すべく、一つの組織が立ち上がりました。それが、今回のBEYONDのゲスト・北原秀治さんが代表理事を務める、日本科学振興協会(通称:JAAS)です。

「日本の科学をもっと元気に」というスローガンを掲げ発足したJAASとはいったい何をする組織なのか。どうすれば、日本は科学技術立国として再興することができるのか。

日本の科学の現状とこれからについて、Business Insider Japan記者の三ツ村崇志が伺います。

番組概要

日時:11月24日(木)19:00〜

出演者:北原秀治(日本科学振興協会(JAAS) 代表理事)

三ツ村崇志(Business Insider Japan 記者/副編集長)

配信:Business Insider Japan 公式YouTubeチャンネル など

「BEYOND」とは?

ビジネス、テクノロジー、SDGs、働き方……それぞれのテーマで、既成概念にとらわれず新しい未来を作ろうとチャレンジする人にBusiness Insider Japanの記者/編集者がインタビュー。

記者との対話を通して、チャレンジの原点、現在の取り組みやつくりたい未来を深堀りします。毎週水曜日19時から配信予定。アーカイブはYouTubeチャンネルのプレイリストで公開します。

(文・編集部)

あわせて読みたい

Popular