ラッパーとコラボ、ハッピーな酵母? ワイワイ飲みたいサッポロの新作ビールが登場

サッポロビールが、ビールブランド「HOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)」の新作「HOPPIN' GARAGE RAP & BEER」を発表した。公式オンラインストアなどネット限定で、2022年12月20日に発売予定。現在は予約を受付中だ。

221114Sapporo01

提供:サッポロビール

HOPPIN' GARAGEはサッポロビール初のD2Cビールブランドで、魅力的な人物の“人生ストーリー”を元にしたビール造りをコンセプトにしている。フラッグシップビール「ホッピンおじさんのビール」を通年販売するほか、2カ月に1回のペースで個性豊かな新作ビールを発売。ビールだけでなく、モチーフになった人生ストーリーを絵本でまとめた“ストーリーブック”も一緒に届けられる仕組みとなっている。

221114Sapporo02

提供:サッポロビール

今回のHOPPIN' GARAGE RAP & BEERは、人気ラップグループ「P.O.P(ピーオーピー)」を率いる双子のラッパー、上鈴木兄弟が主人公。ライブ中にビールを観客にふるまうパフォーマンスでも知られるビール好きの彼らが商品企画に参加し、ビール製造の発酵過程では酵母(と製造スタッフ)に書き下ろしの新作ラップを聞かせるギミックも盛り込まれている。

中身については、シトラとネルソンソーヴィンという2種類のフレーバーホップを一部使用し、白ワインにライムをひと搾りしたようなフレッシュでフルーティな香りが特徴。スタイルはピルスナー、アルコール分は5%だ。

221114Sapporo03

撮影:加藤肇

今回、HOPPIN' GARAGE RAP & BEERを試飲用に提供してもらって飲んでみたが、やはりホップの香りが印象的だ。といっても、香りはそれほど強くはなく、グラスに口をつけると柑橘系の爽やかな香りがフワッと立ち上がり、ビールを喉に流し込むとスッと消えていく。これならば、料理とぶつかることもないだろう。

味わいはキリッとした、キレのいい苦味が特徴。そして、軽めのスッキリしたボディなので、とても飲みやすい。「みんなでワイワイ、ゴクゴク飲めるようなビールをリクエストした」(上鈴木兄弟)というだけあって、大人数で楽しくおしゃべりしながら飲みたいビールだと感じた。

221114Sapporo04

撮影:加藤肇

なお、フラッグシップのホッピンおじさんのビールも香りに特徴があるものの、もう少し複雑な香りが楽しめる。柑橘系だけでなく、トロピカル、ベリー、ハーブの香りが重なり、ボディもしっかりしている。HOPPIN' GARAGE RAP & BEERと同じアルコール分5%だが、こちらはじっくり飲むのにも適しているように感じた。

もうすぐ忘年会や新年会、年末年始など、友人や家族、親戚などと集まる機会が多くなるシーズンを迎える。大切な人との楽しい場を盛り上げるため、いつもとはひと味違うビールを用意してみるのもいいかもしれない。

(文・加藤肇)


注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み