【独自】アマゾン大量解雇、怒りと絶望感満ちる「社内Slackチャンネル」中身を公開

prime_amazon_package_top

アマゾン(Amazon)が1万人規模の人員整理に着手した。

REUTERS/Brendan McDermid

アマゾン(Amazon)は11月15日、数日前から報じられていたコーポレート従業員のレイオフ(一時解雇)に着手した。Insiderの調べで分かった。

従業員たちが報道を通じて1万人規模の人員整理計画を知ったのは、その前日の11月14日。一部の従業員たちからは経営幹部のコミュニケーション不足に対して怒りの声が上がっている。

数千人が参加する同社内のスラック(Slack)チャンネルで、ある従業員は同僚たちの思いを代弁するようにこう投稿した。

「私たちはどんなわけで、社内の告知ではなく友人からの情報提供を通じてレイオフを知ることになったのでしょう?(米フォーブスが毎年選出する)『世界最高の雇用主』ランキング上位の当社が、レイオフと従業員への敬意は別問題というのはいかがなものか。人間性のかけらくらい見せてもいいのでは?」

最初に人員整理の可能性を報じた米ニューヨーク・タイムズ(11月14日付)によれば、今回のレイオフは倉庫作業員などを除くコーポレート従業員が対象で、主にスマートアシスタント「アレクサ(Alexa)」などのデバイス部門や人事、小売り部門などが含まれるという。

Insiderが入手したスクリーンショットを見ると、およそ1万5000人の従業員をメンバーとする「アスク・アン・アマゾニアン(Ask an Amazonian)」チャンネルをはじめ、社内の複数のスラックチャンネルが、不安や怒り、絶望など従業員たちのあふれ出る感情で埋め尽くされている。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み