「最近どう?」軽い声かけは人脈メンテナンスに効果大。年賀状きっかけでM&Aも【入山章栄・音声付】

tmb_issue_131.001

whitemomo/Shutterstock

今週も、早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、本連載はこの本がなくても平易に読み通せます。

特に用事はないけれど「最近どう?」と連絡をとる。実はこのちょっとした声かけが人間関係のメンテナンスに効果を発揮するのだそうです。SNS全盛の時代、つながること自体は容易になりましたが、それを長く続く人脈にしていくには工夫が必要です。入山先生はどんなことを心がけているのでしょうか?

【音声版の試聴はこちら】(再生時間:7分50秒)※クリックすると音声が流れます



人間にとって孤独は死よりも恐ろしい

こんにちは、入山章栄です。

みなさんは、知り合いとマメに連絡をとるほうですか? 今回は「人間関係のメンテナンス」って大事だよね、という話です。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み