無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


「メタバース」敗れる…2022年のワード・オブ・ザ・イヤーは「ゴブリンモード」

開発者向けカンファレンス「Meta Connect」でマーク・ザッカーバーグはメタバースの進化したアバターを披露した。

開発者向けカンファレンス「Meta Connect」でマーク・ザッカーバーグはメタバースの進化したアバターを披露した。

Facebook

  • オックスフォード英語辞典は2022年の「ワード・オブ・ザ・イヤー」として、2月に流行した「ゴブリンモード」を選出した。
  • 「メタバース」は最終候補にまで残ったが敗退した。
  • メタのマーク・ザッカーバーグCEOは、メタバースをメインストリームに押し上げようと全力を注いでいる。

「メタバース(Metaverse)」は「ゴブリンモード(goblin mode)」にかなわなかった。

オックスフォード英語辞典を発行するオックスフォード・ランゲージズ(Oxford Languages)は、「ゴブリンモード」を2022年の「ワード・オブ・ザ・イヤー」に選出した。11月半ばにこのコンテスト史上初となる一般投票が行われ、他の2つの最終候補だった「メタバース」と「#IStandWith」を抑えての受賞となった。

オックスフォードは、ワード・オブ・ザ・イヤーを「過去12カ月間の価値観、雰囲気、関心事を反映した言葉や表現で、文化的に永続的な意味を持つ可能性があるもの」と定義している。2021年は「Vax(「vaccine(ワクチン)」の省略語)」が受賞した。

オックスフォード大学出版局によると、ワード・オブ・ザ・イヤーに選ばれても、その言葉がオックスフォード英語辞典に追加される保証があるわけではないというが、その可能性はある。

ゴブリンモードとは「社会的な規範や期待を拒否するような形で、悪びれもせず、勝手気ままに、怠惰、ずぼら、貪欲に行動すること」だという。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み