中国の乗用車市場、2023年はゼロ成長予測…新エネ車100車種投入でガソリン車は淘汰か

インサイド・チャイナ

2023年の中国自動車市場はEVシフトが加速しつつも市場全体は頭打ちになりそうだ。

Reuter

経済を犠牲にしても感染拡大を徹底して封じ込めようとする中国のゼロコロナ政策は、2022年の自動車市場に打撃を与えた。業界団体は足元の物価高や経済減速を背景に、2023年の乗用車市場はゼロ成長に陥るとの予測を公表し、警戒を強める。伸びしろが大きい新エネルギー車分野でも2023年は今年を大きく上回る約100車種の新車が投入され、メーカーの淘汰が進みそうだ。

11月の乗用車販売9.2%減

中国政府は12月、3年近く続けてきたゼロコロナ政策の緩和に踏み切った。10月以降広州市や重慶市、北京市など複数の大都市で感染が拡大し、世界最大のiPhone生産拠点である鄭州市では、コロナ禍の混乱を背景に鴻海精密工業(フォックスコン)の工場で働く季節労働者が大量離脱、抗議活動が頻発していた。

全国的な混乱を受け自動車市場も失速した。中国乗用車市場信息聯席会(CPCA)によると、11月の乗用車販売台数は前年同期比9.2%減の164万9000台。ゼロコロナ政策で大都市の販売店が営業制限を受け、消費者の外出も困難だったことが不振の最大の理由だという。

2022-12-09T124957Z_1462606208_RC2OMV1MZACR_RTRMADP_3_HEALTH-CORONAVIRUS-CHINA-WUHAN

ゼロコロナ政策が緩和されても2023年の自動車市場は引き続き厳しさが漂う。

Reuter

1~11月の販売台数は同1.8%(31万7000台)増の1836万7000台。上海ロックダウンで経済環境が悪化したことを受け、中国政府は6月、価格が30万元(約600万円、1元=20円換算)以下、排気量が2.0リットル以下の乗用車を対象に自動車取得税を半減する政策を導入した。CPCAは同政策の効果を見込んで2022年の乗用車販売台数を1900万台から2100万台に上方修正したが、11月は再びブレーキがかかってしまった。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み