無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


「Honda e」「ORA ファンキー・キャット」など、アメリカ以外で販売されているクールなEV

「Honda e」。

「Honda e」。

Honda

  • 世界では、アメリカでは手に入らないクールな電気自動車が数多く販売されている。
  • 小型の「Honda e」から、「ORA ファンキー・キャット」まで、今最もエキサイティングなモデルを10台紹介する。
  • ここに表示する各モデルの走行距離は、メーカーによる推定値である。

「シトロエン・アミ(Citroen AMI)」は、巨大なピックアップトラックやSUVと競合する必要がなければ、アメリカの都市を移動するのに驚くほど便利な超小型の2人乗り電気自動車だ

シトロエンの電動モビリティ「AMI」。

シトロエンの「アミ」。

Citroen


「アミ」のヨーロッパでの価格は約6300ドル(約86万円)で、月々およそ20ドル(約2735円)でリースできる

シトロエンの電動モビリティ「AMI」。

シトロエンの「アミ」。

Citroen


しかもフランスでは14歳以上であれば、「アミ」は運転免許が無くても運転することができる

シトロエンの電動モビリティ「AMI」。

シトロエンの「アミ」。

Citroen


上海汽車傘下である五菱(ウーリン)の「宏光(ホングアン)MINI EV」は、2021年中国で最も人気のあった電気自動車だ

「宏光MINI EV」。

「宏光MINI EV」。

Wuling Motors


その人気には価格も関係しているかもしれない。「宏光MINI EV」は4000ドル(約54万7000円)前後から購入できる

「宏光MINI EV」。

「宏光MINI EV」。

Wuling Motors


「宏光MINI EV」は大人4人を乗せることができ、一度の充電で100マイル(約160㎞)強の走行が可能で、時速62マイル(約99km/h)を出す

「宏光MINI EV」。

「宏光MINI EV」。

Wuling Motors


「宏光MINI」は2回に分けて紹介したいほど素晴らしい小型EVだ。2022年9月には、コンバーチブルタイプの「宏光MINI EV カブリオ(Cabrio)」を発売している

「宏光MINI EV カブリオ」。

「宏光MINI EV カブリオ」。

Wuling


「宏光MINI EV カブリオ」は2シーターで、航続距離は174マイル(約280㎞)、現在の為替レートで価格は1万4000ドル(約191万円)強だ

「宏光MINI EV カブリオ」

「宏光MINI EV カブリオ」

Wuling


ホンダはアメリカではまだ電気自動車を販売していないが、他の国では「Honda e」という名前の車を手に入れることができる

「Honda e」。

「Honda e」。

Honda


「Honda e」はレトロな雰囲気が漂う愛らしいシティカーで、航続距離は137マイル(約220㎞)あり、街乗りには十分すぎるほどだ

「Honda e」。

「Honda e」。

Honda


「Honda e」はドアミラーの部分にカメラユニットを搭載し、車内のディスプレーに表示する「サイドカメラシステム」を採用し、スマートな外観に仕上げている

「Honda e」。

「Honda e」。

Honda


中国のBYD(比亜迪汽車)は、電気自動車の販売台数で、テスラ(Tesla)に次いで世界第2位の企業だ

パリで展示された電気自動車「BYD HAN」。

パリで展示された電気自動車「BYD HAN」。

Chesnot/Getty Images


BYDの主力車種「HAN」は、中国で約3万3000ドル(約451万円)から購入でき、航続距離は376マイル(約605㎞)だ

「BYD HAN」。

「BYD HAN」。

BYD


「テスラ モデル3 (Tesla Model 3」」の競合モデル「BYD HAN」は15.6インチのタッチスクリーンが搭載されており、高級感溢れるインテリアが特徴的だ

「BYD HAN」。

「BYD HAN」。

Richard Bord/Getty Images


この記事にテーマがあるとすれば、「世界の他の国々では、アメリカよりずっと小型で安価な電気自動車が手に入る」ことだ

日産「サクラ」。

日産「サクラ」。

Nissan


もう1台、小型で安価な電気自動車がある。それが日産の「サクラ」だ

日産「サクラ」。横

日産「サクラ」。

Nissan


日産によると、この小さなEV「サクラ」は4人乗りで、最高速度は時速80マイル(約128km/h)、一回の充電で112マイル(約180㎞)を走行できるという。価格は239万9100円(税込)からだ

日産「サクラ」。車内

日産「サクラ」。

Nissan


あなたは「ファンキー・キャット(Funky Cat)」のオーナーになれるのに、なぜトヨタのカムリ(Camry)やスバルのアウトバック(Outback)のような退屈な車を買うのだろう。そう、「ファンキー・キャット」という名前の車が実際にあるのだ

ORA「ファンキー・キャット」

ORA「ファンキー・キャット」。

Chesnot/Getty Images


中国の長城汽車が開発したこの風変わりでレトロなハッチバック「ファンキー・キャット」は、航続距離193マイル(約310㎞)、イギリスでの販売価格は約3万9000ドル(約533万円)だ

ORA「ファンキー・キャット」

ORA「ファンキー・キャット」。

GWM


もしアメリカ国内でメルセデス(Mercedes)の電気自動車が欲しい場合、比較的大型のセダンかSUVを選ばなければならない

メルセデス・ベンツ「EQA」。

メルセデス・ベンツ「EQA」。

Mercedes-Benz


だがアメリカ国外だと、メルセデス・ベンツの「EQA」という比較的小型の高級SUVが手に入る。ドイツでは5万ドル(約684万円)ほどで入手可能だ

メルセデス・ベンツ「EQA」

メルセデス・ベンツ「EQA」。

Mercedes-Benz


プレミアムでテクニカルな自動車を出し、テスラに挑戦しようとする中国のEVスタートアップがちらほらと登場している。そのひとつが2014年に創業した小鵬汽車(シャオペン)。現在4つのモデルを販売中だ

小鵬汽車「P7」。

小鵬汽車「P7」。

Xpeng


小鵬汽車によると、洗練されたセダン「P7」は、フル充電で438マイル(約704㎞)を走行し、4.5秒で時速62マイル(約99.7km/h)に到達できるという。また、ランボルギーニ風のシザーズドアを装備した限定モデルの「P7 Wing」もある

 小鵬汽車はシザーズドアの限定モデル「P7 Wing」も販売。

シザーズドアの「P7 Wing」は限定モデルだ。

Xpeng


約4万7000ドル(約643万円)の「ET5」は、中国のスタートアップ企業である上海蔚来汽車(NIO)が大人気のテスラのセダン「モデル3」に挑戦したモデルだ

NIO「ET5」。

NIO「ET5」。

Nio


NIOの「ET5」は、ソフトクローズ・ドア、再生プラスチックを使用したミニマルなインテリア、ダッシュボードに取り付けられたかわいいバーチャルアシスタントが自慢だ

NIO「ET5」。

NIO「ET5」。

Stringer/Anadolu Agency via Getty Images



NIOの特徴は、充電ではなく交換式のバッテリーになっていることだ。NIOのバッテリー交換所に車を停めれば、数分でフル充電のバッテリーに交換し、道路に戻ることができる

NIOのバッテリー交換所。

NIOのバッテリー交換所。

Jin Zheming/VCG via Getty Images

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み